「子供用ハーネスは繋いだおててだ」ハーネスを使ってみた体験談とか
私は、当時二歳だった我が子に子供用ハーネスをつけていた親である。
理由はシンプル。息子氏、おててを繋ぎたがらねぇくせに、お散歩が大好きだったからだ。
一度靴屋さんにて突然ダッシュし、「親が気をつけとけ! 心配するだろ!」とおじいちゃん店員さんに注意されてから猛反省。ハーネスを着用する運びとなった。
世の中には、子供用とはいえハーネス着用に躊躇う親御さんも多いだろう。そんなあなた方に、「ハーネスは便利だぜ」という思いが届くことを祈り、これを記す。
【ハーネスは、繋いだおてての代わりだ】
親が忘れてはいけないのは、この一点である。それさえ忘れなければ、ハーネスはとても便利だ。
犬の散歩のようにどこまでも伸ばしてしまう親がたまにいるらしいが、あれは良くない。危ないし、周りの人にも危険が及ぶからだ。ハーネスをつけた子供の親は、紐を短く持って子供のそばに立つのが鉄則である。
それさえ守れるなら、ぜひお子さんにハーネスをつけてあげてほしい。
なんせ相手は二歳だ。どんな存在かイメージできなあという方は、危機管理や衛生感が欠如した好奇心に手足が生えた生き物を想像してくれればいい。タバコとかも口に入れようとするし、「あ!」と思えば平気で車道にも飛び出す。
この時、ハーネスがあれば便利だ。少なくとも引き止められるからね。
なお、「ペット扱いしてるみたい……」なんて戯言は無視した方がいい。
動物だって子供だって、その保護者が命を守らねばならないし、周りに配慮せねばならないのだ。扱いも何も、そういう意味ではハーネスをつける理由は同じである。
つーかペット扱いも何も、ペットだって家族だろ。何ならわんちゃんの方が賢いぞ、マジで。
【街中でいただいた意見】
ところで、ハーネスをつけているとなかなか人から話しかけられる。以下はその一例。
◯「まあー、わんちゃんみたいで可愛い!」
ペットショップにて、優しげなご婦人から言われる。ご婦人、それはそれは可愛らしいトイプーを抱っこしてらっしゃった。
マジで褒め言葉だったと思う。あの方はわんちゃんを家族として心底可愛がってらっしゃる方だ。
◯「それ! それ便利ね! 私の時にもそんなのがあれば良かったのに……!」
食い気味でおばちゃんに言われました。そのあと「どんどん使ってちょうだい!」とお墨付きをいただいた。
◯「なんだそれは! 子供をまるで犬のように……!
いや、いいのか。そうだな、子供は突然走り出すからな。へぇー、そんなのが……。ふぅーん、ほぉー」
いきなり憤ってまもなくご自身で解決されたおっちゃん。そのあと、「どこで買ったの? 通販? ほぉー」と感心された。
◯「それいいな! 実は自分、無理矢理子供の手を引っ張って脱臼させたこととかあったから……」
駐輪所のおんちゃんから言われた。なかなかきかんぼうの男の子だったらしい。
◯「わんちゃんみたい! なんでぇー?」
小学生の大群に言われた。「いきなり走り出すからだよ」と説明すると「なるほどー!」とすんなり納得された。
ちなみに使っていたハーネスは天使の羽がついていたので、小学生から「天使ちゃん」と呼ばれ息子は可愛がられることとなった。
◯「わんわん! わんわん!」
歩いてきたおんちゃん、いきなり息子目線に這いつくばってこう言った。今思えば事案である。
【必要なのは分かってるけどハーネスに抵抗のある人々へ】
まあ、なんだ、いっときの話だよ。
ずっとハーネスつけとくわけじゃないし、ほんと大抵の子が一、二年したら外してると思う。私はいろんな人に絡まれたけど、上記のように好意的な目線ばかりだった。
私はマジでぼっちで、いわゆるママ友ゼロだったってとこも大きいかもしれないけど。
それでも、「ハーネスなんて……」って言ってくる人は適当にかわした方がいい。だってあなたの子供は生まれて初めてこの世に生まれてきたんですよ。人類史上最初の子なんですよ。
他の子と同じなわけないでしょう。特に二歳とか本当に幼い時は、躾だったり“言って聞かせる”がまだ十分にできない時期です。
それすらわかってない人間の言葉を、何故聞かねばならない? 私は「うぇっへっへっへ、でも便利なんすよー。いきなり走り出してもすぐ捕まえられるしぃー、超安全っていうかぁー」とヘラヘラしてました。
っていうか、もっと企業がこぞっていい感じの可愛いハーネス出してくればいいんですよ!!!! がんばれ! お願い!!
ちなみに腕輪タイプだと引っ張った時に肩とか抜けるかもだから、できたらバンジージャンプのアレみたいに直接体に装着できるやつがいいです。でもこれは私見なので無視してもいい。
まあ、なんやかんや書きましたが。
ハーネス付きでいろんな所へお散歩に行った息子も、今では四歳。死ぬほど言って聞かせたからか、はたまた本人の気質か。それは分かりませんが、すっかり自分からおててを繋いでくれるようになりました。
すっかりぼろくたになったハーネスは、なんだか今でも捨てられず倉庫に眠っています。
世の子育てお母さん、お父さんよ。なんか、もっと楽に生きてほしい。つーか「ハーネスなんて、人目が……」って言ってる人ほどハーネス必要なんだし、買えばいいし、それぐらい人目を気にするなら逆に配慮もできる方々なんだろうから十分安全に使える資格はあると思います。
ね、子育て頑張ろうね。
そんでハーネス、もっと種類売って。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?