
第73話 涙🥲を流す理由は、本人しかわからないけど、特別な想いがあるのは、みんなに伝わったよね。ホープフルS。
2020.12.28
おはようございます。
ながっさんです。
競馬には師弟関係が存在します。
フリーになるまでは、
調教師が、新人騎手を雇用して
社会人としての人間性や
競馬関係者への対応や感謝を教え、
その過程で馬を扱う技術を学びます。
興味のある方はぜひ検索して下さい。
G1.で川田騎手で馬券を当てたのは、
クリソベリルと
キャプテントゥーレくらいまで
記憶を遡る気がしますwww
【ぼやき回顧】ホープフルステークス&阪神カップ<2020> https://youtu.be/WPY3INo27GU @YouTubeより
この動画のなかで、
この回顧の「想像してみてください。あなたが〜」
のところが、とてもわかりやすいです。
宣伝しておきますwww
馬🐴や騎手🐎に
好き嫌いを作ってしまうと
なかなか馬券の購入に「歪み」が出てしまうので
気をつけるようにしていますが、
なかなかG1.で馬券購入側として
川田騎手を本命で買うのは
よっぽど馬の能力が抜けてないと
前向きには買えなかったです。
川田騎手と安田隆行先生の物語は
他にも色々ありますが、
ダッシャーゴーゴーの降着と
ダノンスマッシュで1番人気3着。
個人的に馬券で買ってて
これが、やっぱり印象的かと。
G1.になると足りてない騎手。
数年前のルメール騎手、福永騎手も
そんな印象でしたが、
騎手は勝つためのポイントを習得すると
凡走が限りなく減る!と
個人的に思っています。
来年からは、このタイミングで
G1.でも買える騎手になることは
間違いないな!と個人的に思いました。
皐月賞は、黙って
ダノンザキッドを買うことにします。
今回は、ダノックスの馬🐴で
キッチリ勝てた!というのも
大きいと思います。
来年も頑張って欲しいですね!