![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104444112/rectangle_large_type_2_168302d65b09a6ee7c9f33bc3a5a3126.jpg?width=1200)
【16】奇跡の声がして見上げた世界樹
新しい曲が出来ました。
star align
なんか小洒落てます。背伸びしてる。
シティポップなるジャンルに触ってみたくて作った曲。最近しっとりした曲が多かったので、ちょっとノリの良い曲になってくれて良かった。
僕は夜な夜な1人で街に繰り出すようなタイプではないけれど、初めて出会って二度と会わないみたいな人とだから話せることもあるのかな。覚えてないだろうし。
楽器を沢山重ねると音が濁りやすくなるので、そのとき聴かせたい部分の帯域を強調したり、音を左右どちらから鳴らすか配置したり、後は音量の大小のバランスを調整したりみたいな作業があるんですが、これがまぁ果てしない作業で、今回はそれが割と少し分かったかなという感じ。興味ありますかこんな話。
なんにせよ、結構気に入った曲になりました。
曲を作ったりゲームしたりで自分のバランスを取りながら、あのライ稽古頑張ってます。
最新鋭の技術によって記憶を取り扱う実験で人々があれこれなるお話。
僕は頭の固い研究者の役です。意外とこういうの久しぶりだったかも。
昔から物忘れが多いほうで、いかに日頃ぼーっと生きてるかを毎度思い知らされます。
とはいえ忘れてしまいたいことも多くあって、記憶を出し入れする機械がもし本当にあったら重宝しそうだなあ。
皆さんはどうですか?
最近あった思い出を忘れないように書いておこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104500543/picture_pc_20a0c9e24f8c0bb1a602c69381d06c62.png?width=1200)
完全予約制、住所非公開のオムライス屋さん「ワニのニワ」の予約が、たまたまとれた。
なんとなく2人で予約したものの、特に行く相手に心当たりがあったわけではなく、こういう店を楽しんでくれそうな人は誰だろうと思った結果、最初に浮かんだのが宇川祐太朗くん。
T-geneで出会って以降すっかり仲良くしてもらってるミュージシャンです。僕のDTMの先生でもある。
予約した日がタイミングよく祐太朗も空いてたので、オムライスを食べ、楽器屋を巡り、コーヒーを飲み、束の間のオフを満喫できました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104500819/picture_pc_46f4ea927da6d1fc8b50fe1f830279af.jpg?width=1200)
これは某カフェで食べたイチゴどら焼き。ご褒美感すごい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104501074/picture_pc_462fe001840da0862cc78187bff95a38.jpg?width=1200)
これは吉祥寺シアターの横のお店で食べた親子丼。結局、親子丼が人類を支えてるんだなと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104501175/picture_pc_b592896afd34ab319b39736f8f998cbf.jpg?width=1200)
あのライ稽古場近くのつけ麺。俺たち長い付き合いになったよな。いつも話聞いてくれてありがとう。俺に出来ることあったら、いつでも言ってくれよな。親友だろ。
今日は何を食べようかな。
次回は僕が最近自宅でちまちま進めているゲームの話でもしたいと思います。