![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112390904/rectangle_large_type_2_828ae77be29dbdba47425bbf6b794fc7.jpg?width=1200)
【22】君が在ろうと無かろうと陽は昇る
頑張ったことをSNSに書くのがなんとなく恥ずかしく思えてしまう時がある。
基本的には認めてもらったり褒めてもらったりすることは嬉しいし、頑張ったことには気付いてほしいと思っている。それはもう間違いなく、いつだって。
ただ、努力の過程や達成感みたいなものは、言葉で伝えたところで、人と共有するのは難しいものだ。自分が喜んでるだけだったらどうしようと思うと、この気持ちは一人でしまっておいたほうが良いかなと思うことも少なくない。
ただ、そうなるとSNSに書くことが本当にない。
せっかく6月は毎日配信で皆の近くにいられたのに、あっという間に忘れ去られてしまいそうだ。
そんなわけで最近、Twitterの更新も出来ないくらい、何をしていたのかの話を皆に聞いてもらおうと思う。恥ずかしさは捨て置いて、ここぞとばかりに全部書いてやろう。あ、もうTwitterじゃないんだっけ。
以前も話したけど、日々色んな締め切りに追われる7月後半だった。
まずはFLAGビジュアル撮影。
ビジュアル撮影には当然、衣装が必要だ。衣装を作ってもらうためには、キャラクターのイメージが必要で、どんなキャラクターだからどんなビジュアルにしたいか、というのを全員分考えるわけである。もちろん僕1人で100%考えるわけではないし、色んな人のアイデアが詰まった素敵なものになった。でも3日間あった撮影それぞれの前夜は、翌日の撮影キャラクターの設定資料を作り込む作業だったし、撮影中はメイキング動画の撮影やオフショットの編集に追われながら、1人ずつの髪型やアクセサリーなどの監修も行う忙しい日々だった。
そうそう、ビジュアル撮影のメイキング動画を近々出しますので楽しみにしていてください。編集楽しかったよ。
アサルトリリィは今週末にイベントが4本あるのでそれの構成台本。
いつもは大体月に1〜2本なんだけど、今回は2演目分なので4本!稽古中なのにイベント参加となるキャストにはなるべく負担をかけたくないし、お客さんには思いっきり楽しんで欲しい!ので、今回も一生懸命。
まだ話せないけど、アサルトリリィ関係では別のプロジェクトも進行してて、これがとにかく激重だった。まだしばらく激重案件。
そして完全プライベート案件なのですが、実は友人の結婚披露宴の司会進行を頼まれまして、それがとにかく心配でした。
当然ながら原稿は自分で書かなきゃいけないけど、なにせブライダルの経験が皆無なので、あちこち資料を探して語彙を吸収するところからはじめて、進行表と照らし合わせて…と、気の休まらない日々だった。
当日は、友達夫婦の本当にキラキラした姿を見ていたら自然と気持ちが楽になって、何の心配もなくバッチリやりきれた。彼らの式だからこそ自然とお祝いの言葉も出てきたし、場に適した振る舞いになったんだと思う。
改めて、本当におめでとう!大好きな2人に大役を任せてもらえて幸せだった。
あとは言わずもがな、FLAGの稽古に向けて台本の執筆。
1と2の映像を見比べると、同じようで結構違う。1はアイデアが詰まってるしエネルギーに満ちてる。2は言葉が洗練されてるしストーリーが伝わりやすい。3は両方の良いところを掴めたらいいなぁと思う。
各種スタッフとのやりとりも増えてきて、いよいよだなという感じです。自分の役作りもしっかり考えないと。
1人でも多くの人にFLAGへ足を運んでもらうために、オラクルのYouTubeも動かし始めまして、それの撮影編集とかもやりながら航海へ思いを馳せる日々。
12月の永石匠フェスの劇場決めのために下見も何件か。無事に決まりました。
小さい小さいところですが、少人数でも楽しいもの作りたいと思ってるので、皆力貸してね。
そんな感じで、半月で当社比3ヶ月分くらいの駆け抜け方でした。
なぜこんな時間に突然全てをカミングアウトしたかというと、今ようやくそれらのタスクが全て片付いたからです。これから寝ます。
木金休んで土日イベント、月曜から稽古だ。
本当は一つひとつ達成するたびに皆に報告したいけど、恥ずかしくて出来なかったのでまとめました。
皆は褒めて欲しい時は遠慮なく言うんだよ。
役者以外の仕事がすんごい増えてきてますが、10月のT-geneは完全に役者だけでいられるので今から楽しみです。もうすぐビジュアル公開されるよ。
では
パソコンと向き合いすぎて目と首と背中が取れそうなので、アイマスクして寝たいと思います。
またね。おやすみ!