
【釣行】2024.05.04 原点回帰
どもです!NGFC編集長です!
今回はGW釣行第二弾となります!
場所は我々の原点!NGFCが第一ホームとしているこの場所から出撃いたします!
私自身ここに来るのは実に半年振りになりますw
(ナガイ会長と副部長は昨年12月振り)
どうも最近第二ホームでの釣果が上がりすぎてて、この場所にくる足が遠のいていた気がします。(自宅から車で1時間以上かかるのも理由の一つ)
何回か行こうとしましたが
この場所は海が荒れやすく、我々の出港基準を容易くオーバーしやがるため
見送って第二ホームへなんてパターンも多々ありました!
GWも終盤の今日
またもや我々はGWをなめていましたw
到着と同時におびただしい数のテントが…
この場所はキャンプのメッカなのか…??
浜はキャンパーとアングラーでごった返すというカオスな早朝
ボート準備の騒音で迷惑をかけないように細心の注意を払います。
よっしゃー出撃!
編集長マリーナ号!
片方のドーリーが運搬中に外れるトラブル!
ドーリーの支え金具を留めているビスが劣化で外れてしまいました泣
片キン◯マのイッコーさん!畜生め!

いや、関係ねえ!今度直す!
凹んでる暇は無いのでビッグパワーで無理矢理出撃します。
各員、ご迷惑をおかけしました。
以下、現地の状況です。

海が荒れやすいこの場所も凪で無風の快適環境!
だがしかし、潮の動きが鈍いという事は魚の反応も渋いという事です。
頑張ります!
初手は80m以降の深場を攻めます。
まずは副部長
朝マヅメ初手の軽快ヒットです。


はい来ました!アヤメカサゴです!
この場所はアヤメカサゴが非常に多いイメージ。
釣れたことが第一歩!ナイスです!
そうこうしているうちにナガイ会長にもアタリが!



根魚の定番!ノーマルカサゴちゃんが来てくれました!
30cm UPの良型!ナイスでございます!
ちなみにこの周辺はアヤメカサゴ団地でした
今回釣れすぎたのでダイジェストでお送りします!



こんなちっちゃい魚ですが
なかなか良い引きをするので我々を楽しませてくれます!いつもありがとう!
潮止まりタイムに突入し
本格的に魚の反応が渋くなってきたので
根魚狙いで浅場かつボトムに起伏があるポイントを目指します。
流しているとワタクシ編集長にアタリが!



うおお!アカハタです!
この場所でたまに来る嬉しいヤツ!
だがしかし!サイズが僅少なので惜しくもリリース!
続いてナガイ会長!
70〜80mの深場を攻めてたら来ました!



よっしゃ!来ました!
ホウキハタです!
レア度SSRランクの高級ハタでございます!
ワタクシ編集長が釣りたい魚ランキング第2位(?)のレアキャラでもあります!
うおおお!うらやま!ナガイ会長ナイスです!
それと同時にワタクシにもヒット!




来ました!マダイでございます!
この場所で初めて釣り上げる事ができました!
あれだけマダイが釣れない釣れない言ってたのに…
サイズはぴったり50cm!大勝利でございます!

この後ひと流ししても何もなく
いつもの魔境らしく海が荒れだしたので帰港しました!
GW釣行第二弾!
無事に大釣果で終了でございやす!

以上です!
魔境だと思っていたこの海でこれだけの釣果が上げれてマジで良かったです!
去年はここで1匹も真鯛が釣れなかったので1歩成長。まだまだ可能性を感じるので引き続き頑張っていきたいです!
あとは安全第一で!無理をせず!
ビッグパワーで良き釣りライフを!
それでは!ごきげんよう!
【使用タイラバ】
編集長チューン!
いつものブレブレ蛍光オレンジにマジカーリーJr.の蛍光オレンジ!
もはやこの組み合わせは最強!
トリプルフックでバラシも減らせる!
そして紅牙のタイラバ用ワームでフックをネクタイに紛らわす作戦!
最近の釣果はこの組み合わせで獲得しています。
ナガイ会長チューンは
まさかの自作オモック!
実績をつくるー!っていって釣れた魚はまさかの大金星!
オモック最強!
我々が愛用しているDRESS【ドレス】
是非ご覧ください。