
今日の日付をペーストするタイムスタンプ リスト #KeyboardMaestro
タイムスタンプを挿入する方法はいろいろあると思うのですが、個人的に気に入っているのは、実際に挿入される今日の日付や時間を確認しながら、様々は記述方法をリストアップした「タイムスタンプ リスト」を愛用しています。すべてのアプリで実行できるように、Global Macro Groupに入れています。
リスト内容
例えばこの記事を書いている2022年6月29日(水)にこのマクロを実行すると下図のようなリスト内容になります。「時間付き」と「前後三日」の項目もあります。

マクロの簡単な説明
必要に応じてLocal__List内を編集して、お好みのリストに作り変えてください。
ショートカットキー (This hot key)も適宜変更してください。

リストは3つにグループ化していて、「時間付き」と「前後三日」は不要と感じたら、アクションをDisableにすれば、リストに表示されなくなります。

Finder の名称変更の際にこのマクロを実行すると、選択が解除されてペーストできないので、 Finder のみペーストではなく、クリップボードにコピーするようにしています。もし同じような挙動のアプリがあれば、+ボタンを押して「Application Condition」から他のアプリを追加してください。

Finder 用のマクロ
Finder でのファイル名に使用するタイムスタンプはほぼ「220629」という6桁の数字を使うルールにしてるので、タイムスタンプ リストでリストから選ぶよりダイレクトに挿入される「Timestamp (yyMMdd)」というマクロを使ってます。

マクロのダウンロード
ダウンロード後にファイルを開くと Keyboard Maestro にこのマクロが読み込まれます。マクロのダウンロード、実行は自己責任でお願いします。このマクロを使用したことによる一切の責任を負いません。