絶対!教員採用試験に合格したいあなたへ!!
*はじめに*
はじめまして。
はてなブログで『教員採用試験対策講座』を書いている長永サナと申します。
※現在、当サイトは閉鎖しており、noteのみでの情報公開となっております。
現在は諸事情により教職についておりませんが、大学4年生のときに令和2年度採用東京都教員採用試験(中高英語)を受験し、現役合格しました。
私のブログを読んだことがある方には分かると思いますが、当ブログでは「教員採用試験に受かること」を第一優先としている方に向けて情報を発信しておりました。
しかし、直接ブログに載せることができない㊙︎情報やファイルをアップロードしたいと思い、今回の記事を書きました。
今回は協力者の方のおかげもあり、かなり膨大で有益な情報が満載となっております。「絶対教員採用試験に合格したい!」という方は是非読んでみてください。
★13,000文字を超え!!★
★随時情報更新も行っております★
そして、今回!
前回(2020年5月) 1000円×30部限定で
売らせていただいたものを、
今回は10名様限定(500円)での販売をいたします☆
〜今回のラインナップ〜
①過去問分析について
【1】なぜ必要なのか?
【2】なぜ傾向があるのか? (誰が試験を作成しているのか?)
【3】過去問分析のやり方は?
【4】過去問分析表の使い方は?
【5】教採対策は何から始めたらいいのか?
②模試について
【1】模試についてのQ&A
【2】私が受けた模試とその点数公開
(1) 無料トライアル模試 協同出版(教採を受ける前の年の10月)
(2) 東京都対策公開模試 協同出版(本試験5か月)
(3) 4月模試 時事通信出版局(本試験3か月前)
(4) 6月模試 時事通信出版局(本試験1か月前)
③東京都教員採用試験中高英語(令和2年度)の受験レポート
【1】1次試験
(1) 教職教養→自己採点の点数、試験内容など
(2) 専門教養→自己採点の点数、試験内容など
(3) 小論文→試験内容
【2】 2次試験
(1) 集団面接→試験の流れ、試験内容など
(2) 個人面接→試験の流れ、質問内容など
(3) 実技試験(英語)→試験内容など
④自治体別合格者の体験談と点数
岩手県(小学校全科)*点数あり
宮城県(中高 国語)
宮城県(中学校 英語)*
山形県(中学校 英語)*
山形県(特別支援学校小学部)*
埼玉県(小学校)*
埼玉県(特別支援学校)*
埼玉県(中学校 保健体育)*
埼玉県(中学校 英語)*
さいたま市(中学校 社会)*
さいたま市(中学校 数学)*
さいたま市(中学校 音楽)
千葉県(小学校)*
千葉県(小学校)*
千葉県(小学校)*
千葉県(中高 数学)
千葉県(中高 国語)
神奈川県(小学校)
⑤小論文対策について
【1】小論文の基礎基本
【2】東京都の小論文
【3】小論文を書くうえでのヒント
(書くことがない...書くことがまとまらない...
そんなあなたへアドバイス!)
【4】使える!役立つ!アイデア
⑥2次試験について
【1】個人面接について
(1)実際に聞かれた質問集
【2】集団討論について(近日更新)
(1)理想の討論の形
★★★★★特典★★★★★
オリジナル埼玉県教員採用試験過去問分析表
西洋教育史(主要な人物・まとめ)
教育心理学
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?