![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133686387/rectangle_large_type_2_973fd0959e1e578dc3f4f52ae49b8fdf.jpeg?width=1200)
SwisstopoサービスをQGISで使う
Swisstopo はすごく便利だけど、任意の縮尺で印刷できないので、QGISで Swisstopo サービスに接続してみました。
Swisstopo サービスを QGIS で使う手順
Swiss CRS EPSG:2056 を使用して QGIS プロジェクトを作成する。
Swisstopo-WMTS を新しい WMS/WMTS 接続として追加する。
URL: https://wmts.geo.admin.ch/EPSG/2056/1.0.0/WMTSCapabilities.xmlQGIS ブラウザを使用せず、メニューの [レイヤー] -> [レイヤーの追加] -> [WMS/WMTS レイヤーの追加] を使用する。
まず、そこに新しい WMTS 接続を作成する。
先ほど作成した接続に接続する。
たとえば、リストからレイヤー「ch.swisstopo.pixelkarte-farbe-pk25.noscale」を選択し、追加をクリックする。2万5千分の1地形図が表示される。
![](https://assets.st-note.com/img/1710218961566-lPHRjZ7KXS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710219096963-avdzLqSXRZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710218982639-x5cbNus6i7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710219003001-3QUGQsUCkX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710219149905-idgzymJ0TF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710219211894-kq4ags8ixf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710219326150-t3Up43LqK3.jpg?width=1200)
DHM25/200は Swiss CRS EPSG:21781 、200mメッシュ
![](https://assets.st-note.com/img/1710295677450-hDhQvsnsgt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710300018510-CD9Nn4jf6Z.jpg?width=1200)