見出し画像

vol.9 第8回プログラムを開催しました。

ナガチャレプラスについて

ナガチャレプラスとは、長崎市内の地場企業・県内外の事業者・U/Iターン・学生などあらゆる人がオンライン上の「バーチャル長崎」に集まり、オープンイノベーションを取り入れることで新規事業の創出を目指すプログラムです。

https://nagachalle.com/

第8回目のプログラムを開催しました。
vol.8-9では、第7回のプログラムと合わせて「1泊2日合宿イベント」の様子をお伝えします。

概要

 日時 :12月15日(日)9:00~12:00
 開催 :ダイアゴナルラン長崎(長崎市油屋町1-1)
参加人数:14名
 内容 :1泊2日合宿イベント~day2~

タイムスケジュール

  9:00~  9:15 説明
  9:15~11:15 事業アイデアやビジネスプランの検討
11:15~12:00 発表

1泊2日合宿イベントについて

6回のプログラムを通して学んだ内容を基に、今後の新規事業創出に向け、自分たちが取り組みたい事の検討、チーム作りを行いました。
1泊2日合宿イベントで編成されたチームごとにプロジェクトを進行し、3月の最終イベントの発表や具体的な新規事業創出に向けて事業アイデアをブラッシュアップしていきます。

内容

一夜明けて始まったday2。
day1の熱気は冷めることなく、day2でもビジネスプランのブラッシュアップについて白熱した議論が始まりました。

【day1でできたチームと事業アイデア】
①物流チーム 2024年問題解決に向けたシステムの検討
②観光チーム オーバーツーリズム対策としての「周遊ロッカー」
③観光チーム マインクラフトで再現した高島の観光コンテンツ販売
④デジタルチーム DAOを活用した伊王島プラットフォームの構築
⑤デジタルチーム PEACE DAOプロジェクト

day2では、主に第2回・第4回プログラムでも登場したリーンキャンバスにおける下記内容についてチームで検討することとなりました。
1.課題
2.顧客セグメント
3.独自の価値提案
4.ソリューション
5.チャネル
9.競争優位性

リーンキャンバスを活用することで、チームで考えた事業アイデアをより深堀りし、課題やビジネスモデルを明確にすることができました。

リーンキャンバス

day2での発表は、前日の事業アイデアをブラッシュアップし、自分たちが取り組む理由や意気込みをより感じ取れる内容へと昇華しました。

観光チーム発表
デジタルチーム発表
物流チーム発表
デジタルチーム発表

長崎のことが好きなあらゆる人が集まり、アイデアや経験を結集することで新規事業が生まれる瞬間を体感する2日間となりました。

集合写真

ナガチャレプラスでは、今後もこの1泊2日合宿イベントで生まれた新規事業のアイデアを継続的にサポートして参ります。

次回以降のnote投稿は、ナガチャレプラスコミュニティに参加されている方や、1泊2日合宿イベントでできたチームの紹介等をします。
是非お楽しみにお待ちください♪

詳細な内容については、バーチャル長崎内でご確認いただけます。
もちろんこれからナガチャレプラスにご参加いただくことも可能となっておりますので、リンクより参加申し込みをお待ちしております!

https://nagachalle.com/applicationform/

いいなと思ったら応援しよう!