![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102717078/rectangle_large_type_2_e02e8bd6ca5effde379595e3aa682519.jpeg?width=1200)
長崎を舞台にグローカル人材になろう!
長崎県内11の大学・短大・高専が連携して様々な活動を行っているGP(長崎発グローカル人材育成プログラム)の長崎大学生メンバーがPRに来てくれました。
※GPのプログラムは長崎大学の教育とは直接の関係はありません。長崎大学生の課外活動の一つとしてご紹介しています。
GPの特徴・魅力を3つ、お聞きしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1681893265233-593DRGBTrJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681794558289-rV3kjb9tkt.jpg?width=1200)
Hinanoさん
「多文化社会学部の学生寮・ホルテンシアについて熱心に尋ねられ、実体験を話しました。留学生はもちろん、日本人同士でも違いは多く、楽しいカルチャーショックがあることを伝えました」
Hanakoさん
「薬学科と薬科学科の違いを聞かれました。研究をやりたい人、薬のプロになりたい人、将来どうなりたいかで学科が分かれることを伝えました」
![](https://assets.st-note.com/img/1681794071482-olEUjHphFz.jpg?width=1200)
他にも、GPではプレゼンテーション大会、カフェトークなどなど、年間を通して様々なイベントを開催しています。「長崎を舞台に世界を考える」をテーマにした、自主企画のアイディアを実現させることも可能です。興味をもった長崎大学をはじめとする11の大学・短大・高専の皆様、まずは説明会にご参加ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1681364876932-XUfuXOpHp1.jpg?width=1200)