![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136462974/rectangle_large_type_2_4de4d22ae3f64097a1b64c38d3f1119f.jpeg?width=1200)
2024.04.03 DAZN主催 パブリックビューイング セレッソ大阪 全力応援 in 大阪城!明治安田J1リーグ第6節 柏レイソル vs セレッソ大阪
パブリック・ビューイング。
社会人という社会を構成する一員としての年季だけが長くなるにつれ、すっかり友達という存在がいなくなってしまった陰キャラの私には、ハードルの高いイベントである。
![](https://assets.st-note.com/img/1712460460979-QQA6EAdWp4.jpg?width=1200)
会場は職場から近いしこれは行きゃなきゃという謎の使命感はあるが、ぼっち観戦大丈夫かなと、、ネットで「ぼっち パブリック・ビューイング」とか調べたりしながら(あんまり良い回答はなかった)うだうだ迷っていたが、湘南戦勝利後に阿呆になっていた私はその場でうっかりポチってしまったので、仕事は明日の私にロングパスして、定時ダッシュして恐る恐る行ってみた。
会場はクールジャパンパーク大阪 TTホール。
天気は生憎の雨。
(なんか間違って地下鉄森ノ宮の3-B出口から出て公園内を歩いたら、雨でぬかるんでいてドロドロだったので、3-Aから舗装された道路を歩くのをおすすめします。)
等身大選手や、出張グッズショップに迎えられて、ムーヴメンタルの原曲やアンセムに鼓舞されながら、小便器に黄金の放物線を描いて準備万端、いざ入場。
![](https://assets.st-note.com/img/1712460813975-qha8aVDs1D.png?width=1200)
実際の現場。
あ、これ普段から(1人で)行き慣れてる映画館と変わらんわ。
席は自由席で入場した時点でまぁまぁ埋まっていたので、後ろの端の方に着席。(椅子はふかふかで快適でした)
来ていた方も老若男女幅広い年齢層で1人観戦の方もそれなりにいて、陰キャラの私でもアウェイ感は一切なく、気楽に観ることができました。
実際、ゴールした際に後ろの列の1人観戦のおっさんとハイタッチしたくらいで、特に誰かと会話することもなく帰路につきました。単に私が人見知りだから誰にも声かけなかったし、誰にも声をかけられなかっただけで、逆に普通に盛り上がったりもできるイベントかなと思います。
・イベントの内容について
撮影禁止だったので文章で簡単に。
18時45分から開演で、スタジアムでキックオフ前に流れる煽りPV(あまりにも出来が良過ぎでスタジアムだと雰囲気もあいまってサポーター歴6年の私でも毎回涙がでそうになるアレ)が流れて今回のMC4名が登壇。
そこからスタメンをスタジアムさながらに西川DJが読み上げてくれて(みんなでウォイ!しながら)、キックオフ。
MC4人はここあたりに座ってやいのやいの言いながら観戦。ゴールが入った際は、ダブルヒガシの2人がボールをボールは私も触りましたがなかなか楽しいものですな、しかし直後に決められて、まぁうん(笑)
パブリックビューイング
— ダブルヒガシ【公式】 (@double_higashi) April 3, 2024
ありがとうございました🌸⚽️
会場内もみんなで応援して
盛り上がってました🥹🙌🏻
本日1番お気に入りの動画です🎥笑#ダブルヒガシ#袖から1番これを楽しみにしてました#実写版ピクミンみたい#最後渾身の力でボール#ぽ〜〜い pic.twitter.com/ebnI3kAiNo
ハーフタイムには4名にMC4名のサイン入りグッズがあたる抽選会もあったりしつつ(外れた)、最後にもう一度4名登壇して挨拶して解散という流れでした。
観覧者は基本手拍子で応援する感じで、コーナーの際にはスタジアムのいつものをしたり、各自の心の声を楽しみながらとても心地よい空間でした。
・MC4人について
まずは安定の我らが西川DJと酒本アンバサダー。
特に最近の私は西川DJのゴールの叫びを聞くために、生きているようなものである。人はパンだけでは生きず、人は主の口から出るすべてのことばによって生きる(新約聖書―マタイ伝・四)そう考えると今日は教会にいったようなものであったな、うん。
ダブルヒガシについては、恥ずかしながら普段お笑いをあまり見ないので、セレッソのイベントによく来てくれる人だなーーーくらいの認識でしたが、こういう仕事がしたかったという30周年時計着用の東氏は言わずもがな、学生時代ぶりにサッカーをフルで観戦したという大東氏もセレッソのWinnerに5万円をぶちこんでき、楽しそうに観戦してくださって非常に微笑ましかったです。
ていう私と同じ年なのね、応援します!
・試合について
試合中のIQ5くらいの知能で思ったことを。
・雨がひどい、選手と現地組の皆様お疲れ様です。
・マテウス・サヴィオ、細谷怖い。。。1人でボール運べる選手ってずるい。。
・引き分けで良かった!
・まとめ
怖かったパブリック・ビューイングですが、普通に映画館の応援上映みたいで楽しかったです!また行きます!!