
感想🌟 【残念な男】産後奥さんが変わったと言う旦那
しょへ先生のインスタグラムより
子供ができて
奥さんが変わってしまったとか言ってる旦那
逆に聞くけど
アナタはなぜ変わってないの?
奥さんは赤ちゃんができて
つわりとか
いろんな不調とか
身体の変化も受け入れながら
母親になる準備をしてたの280日間
産後もちょっと目を離すと
どうなるかわからない命を
不安でいっぱいの中 守ってるんよ
赤ちゃんが熱出して
深夜病院でママさんが目に涙溜めて抱っこして待合にいる姿みたことある?
何もかも不安なの
あえてもう一度問います
アナタは何を変えました?
仕事でお金を稼ぐだけとか
赤ちゃんができた瞬間
子供のために働いてますって
なんか都合よく変換してるけど
そんなの独身でもみんなやってることだからね
産後妻が変わったんじゃなくて
アナタが変わんなかったの
だから奥さんからうちには大きな子供がもう一人いるって言われると
奥さんはアナタの所有物ではありません
一人の女性として向き合いましょう
🔷🔷🔷🔷🔷
【感想】
奥さんが産後、怒りっぽくなった。
恋人だった頃のようにラブラブじゃなくなった。
なんで変わってしまったの?
俺を大事にして!!
奥さんは、280日間かけて、母になる準備をする。
ホルモンから心身も変わっていく。
赤ちゃんが生まれてからパパになった気がする旦那とは、1年近く差がある。
その差は決して埋められない。
旦那は、熱を出した赤ちゃんを母のように心配するだろうか?
俺、俺、俺、俺ばっかり。
家族のために働いてるからいいだろう?
独身の人も働いてますけどーー
家族のためにお金を使うからいいだろう?
奥さんが欲しいのは、旦那の気持ち。
お金では埋められないものがある。
奥さんと子供にパパにさせてもらったんだ。
一人で生きてきたのを
家族と一緒に生きるようにさせてもらえたんだ。
一人では決して味わえない幸せを感じさせてもらえるんだ。
奥さんと子供には感謝しか無い……というのが理想の旦那。
変わらなきゃ、パパも。
家族を守り、幸せにできるパパに変わるんだ。
いいなと思ったら応援しよう!
