
とあるオーディションの話 #1
先日、3年ぶりに東京へ行ってきました。
当時2歳だった長女と、上野での友人の結婚式へ参列したとき以来です。
なぜ東京へ?といいますと、実は
面白半分で応募した芸能事務所の書類選考を通過してしまった
のです!!笑
もちろん私ではなく、次女がです。
(もし、お子さまの芸能界入りを本気でお考えの方がいらっしゃいましたら、この先は不快になる内容かもしれません。あまりオーディションの参考にはなりませんのでご注意ください。ただの東京ドタバタ道中記です。)
うちの次女はまつ毛が1.5㎝くらいあってバチクソの二重で、知り合い・親戚・街ですれ違う人誰でも会う人全員からもれなく「おむつのCM出れそう」と言われるのですが、旦那がその気になって「試しに一回そういうの応募してみようよ」と言うようになりました。
あんまりしつこいので、本当に応募してダメならそれまでだし、受かったらそれはそれで記念になるしと思って受けてみたのです。
とりあえずインスタの広告で一番よく目にする、なんちゃらアカデミーにしました。
そこの看板息子さんは、10年ほど前に女の子とペアで〇〇盛盛という歌とダンスで一世を風靡した、「いつの間にこんな大きくなって…!」選手権代表のあの男の子です。
(↑ちなみにその歌、当時は仕事で頻繁に演奏していましたし、私歌ってました。その節はお世話になりました。)
まずはエントリー
インスタの広告からエントリーページに行き、生年月日など情報を入力します。
最後に顔写真をメールに添付して送信、完了。
実にあっさりでした。
数日後、結果が郵送で届きました。
結果は合格で、わざわざ立派な合格証書が入っていました。
これだけで親は、なんかすごいことをした気になるはずです。うまいやり方です。
二次オーディションへ
この時点では、事務所のパンフレットと二次オーディションの案内しかありません。
のちに「そんなん聞いてない!!」となること必至の、事務所へお納めする年貢の詳細は一切書いてありません。
しかし我々はただの記念受験ですので、受かったところで絶対に所属せんぞ!と心に決めて二次オーディションに臨んだのです。
いざ東京!!
2日間の日程から都合のいいほうへ行くということで、我々は初日の方に参加しました。
平日だったので長女が幼稚園に行っている間、次女と私で東京ふたり旅をすることになったのです。
3年ぶりに開く乗換案内。
長女を登園させたあと、家事と準備して家を出て、埼玉の実家に車停めて、駅まで歩いて、3年放置してるSuicaにチャージしてグリーン券買って、乗ったら車内で離乳食あげて、乗り換えが一回のルートで到着して、一番近い出口からこう行ってああ行って、着いてからオーディション終わるまでの時間を問い合わせて(受付順で1時間〜1時間半で終わるらしい)、帰りの電車を検索して、長女のお迎えをいつもより遅く設定して(旦那は仕事終わりに歯医者の予約入れてたのでお迎えは私)…
…
…
愛用中のほぼ日手帳カズンの、バーチカルページをフル活用してスケジュールを確認します。
オーディション終了から帰りの電車に乗るまでに、
何が何でも東京にしかないところへ行きたい
という私の望みを叶えるための計画です。
え?オーディション?
何の話でしたっけ?
twitterのフォロワーさんたちに問いかけ、優しい皆さんのご意見を参考にしてついにプランが決まりました。
東京駅内のトラベラーズファクトリーに行く!!
もし時間があったら、同じ東京駅内のプリキュアグッズ専門店プリティストアにも行く!!
というわけで次の記事で、当日の実際の動きをレポートしていきたいと思います。
よろしくお付き合いくださいませ。