見出し画像

ラジカセはもういらない

音楽の聴き方がここ数年ですっかり変わってしまった。良いのか悪いのかは分からない。私にとっては良い時代になったな思ってるところです。

だって昔よりもお金をかけなくても、好きな音楽をネットから自由に取り出して(Apple Music,Spotify,Amazon Music etc.)聴けるのは便利この上ないです。

ただ、その分ミュージシャンにとっては「受難の時代」となったと思う。新曲を聴いてもらう機会が少なくなったこと。CD等の物理媒体からの音源収入が減少したこと。

「音楽」に関する現在の状況には色々複雑な思い、色々考えるところも多いです。
今回は「リスニング環境」について話したいと思います。


▪️リスニング環境の変化


私が中学生くらいの頃の音楽の手段は「ラジカセ+カセット・テープ」の時代でした。レコード・アルバムからカセット・テープに録音して聴いてました。その後、レコードからCDに変わり、カセットからMD、CD-Rに焼いてと変わりました。その後、記録媒体はmp3ファイルをハードディスクに保存。AppleからiPodが生まれ、iPodに音楽を入れて聴くように変わります。CDが廃れていき、AppleのiTuneストアから曲は購入するようになります。

そして人はもっともっと便利な世界を模索し、現在は「ネット配信(サブスクリプション)」の時代を迎えました。とうとう誰も記憶媒体に録音(コピー)して聴かなくなり、スマフォのアプリから聞きたい曲を選ぶ(Apple Music,Spotify,Amazon Music etc.)時代を迎えました。

サザン、ユーミン、山下達郎、Aikoなど一部の大物アーチストは「ネット配信」に対応してないアーティスは残っています。しかし時間の問題だと思います。今年の夏にMr.Childrenが「ネット配信」された時「ついに時代が動いた」と感じました。あのミスチルでさえCD販売に頼るのは、もう無理なんだと方向転換です。ネット配信に対応しないと音楽を聴いてもらえない時代が来たのです。他の大物アーチストも対応せざる得ない状況が来ています。対応しないと新しいリスナーに聴いてもらえないのです。

それともう少し背景があると思います。
Apple Music等の「ネット配信」で聴くユーザのリスニング環境です。

スマフォ・ファーストの昨今、音楽はスマフォ上のApple Musicアプリ等を起動し「ヘッド・フォン」または「BTスピーカ」で音楽を楽しむのが、一般的なスタイルになりました。

こうなると「ネット配信」対応してない音楽は聴いてもらえません。ユーザー側がMP3等に変換してスマフォに転送してくれない限り聴いてもらえないのです。だから、全てのミュージシャンは「ネット配信」に抵抗しても無駄なのです。これは世界中で起きてるデファクト・スタンダードなんです。日本だけの話ではないです。

ビックカメラに行くと分かりますがオーディオのコーナーで売ってるのは、

・ヘッドフォン
・BTスピーカー


が売り場の殆どを占める状態です。そこで音質競争が繰り広げられている状況です。新しところだと、そこに「AIスピーカー」が割って入ろうとしてます。しかし、これはまだ、どうなるか分かりませんが個人的には「Amazon Echo」シリーズの一人勝ちだと思ってます。アマゾンからネット直接購入になるので、ビック・カメラ等の家電量販店とは関係ないかもしれません。

ここまで色々言ってますが、私がおすすめしたいのは「BTスピーカ」です。

▪️今も昔もスピーカーはBOSE


5年くらい前からBTスピーカがヘッドフォン以外で聴く手段になってきて、何台か買い換えました。BTスピーカーも進化と価格低下を繰り返し、進化しています。
今のオススメは「BOSEのSoundLink Micro Bluetooth® speaker」です。

こいつはリチウムイオン・バッテリーで駆動。お風呂で聴ける防水対応。音質はBOSEが保証するクオリティの高い音質。価格も1万円前後。コンパクトなんでどこへでも持っていけます。自宅の勉強部屋、ベットサイド、お風呂、自動車、サイクリング、出張などなどに連れていけます。

昨今のBTスピーカはコンパクトさを最重要視してるのか、ステレオ(左右のスピーカー)という概念を捨ててきてます。このBOSEのスピーカーもシングル・スピーカーです。ステレオと言うよりも、ウーハー部、通常音源部と2種類のスピーカを内蔵しているようですが、ステレオと言う概念は捨ててます。要はユーザに心地良く良い音を届けさえすれば良いと言う考えです。

コンパクト・スピーカの弱点である低音部増幅と聴いていて感動を伝える為の人の歌声とのバランス、楽器の響きを与える残響音の残し方など音楽の聞こえ方のバランスに細心の注意を払ったこのモデルはBOSEの他のスピーカの中でもコンパクト・スピーカーに求められる音質バランスに特化したモデルだと思います。

私の暮らし中で大活躍なスピーカーとなって、毎日鳴ってくれています。

#音楽




いいなと思ったら応援しよう!

なーたん
気に入って頂けたら、サポートをお願いします。頂いたもので、記事のネタに投資し、更に記事が濃くなって行くように、努力していきたいと思います。