![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33794069/rectangle_large_type_2_f509f8b6f27fb124cd17434154acce72.png?width=1200)
またもや近づく台風と地球の異変
・地球の気流の変化と崩壊!?
今日はリアルタイムな話題。
またもや近づいてきている、台風9号&10号。
いくら、9月1日が二百十日で、嵐が来る時期だっていってもさぁ・・・
さすがにこれは・・・怖いと思ってしまう。
目下順調に、沖縄を通過して九州へと向かっている。
なんてこったい!!
その後引き続いて、10号がまたもや直撃コース!? Σ( ̄□ ̄;) !!
今日は、日本各地(沖縄以外)、さわやかな秋晴れのようで、まさにこれは、嵐の前の静けさ、そのものだった…… としか、言い様がない。
お洗濯やお買い物は、今日明日午前中のウチに!!
いやいや、気になるところはそこじゃなくて!!
あ、そこも大事っちゃー大事なんやけど (゜_゜;)
今回の台風、ほとんどの予測が東シナ海を北上して中国へ抜けていく予想・・・の、はずでした。
んが!!
実際には、その台湾の東沖海上にて高気圧が張り出して引かないでいることと、太平洋側の海温上昇が異常なほどに高いと言うこと。
そして10号に至っては、ほぼ90度に方向転換して、日本にやってくることに!!
9号と10号が、またもや直撃するであろう九州地方・・・
未曾有の災害に厳重警戒って・・・ またか!! またなのか!!
そしてこの画像が、今現在の太平洋上の風の動き。
赤い中心を持った方が、台風9号。その右下にあるのが、台風10号。
リンク先に飛ぶと、リアルタイムで風の動きが解る。
・大気の流れの異変
一体、これはどういうことなのか。。。
地球の大気の流れが、明らかにおかしい。
実は数年前から、地球自体の気流の流れに大きな変化が見え始めたらしく、
昨年あたりから、それがさらに拡大している。
これは、一昨年のスーパー台風と呼ばれた、24号襲来の時における、日本上空のジェット気流の流れ。
こんな感じで、南海上に生まれる台風のタマゴは、ジェット気流に吸い寄せられて、進んでいくようになる。
・地球環境の変動
地球の気候環境の変動というものには、いくつかの原因があると言われている。次にあげるようなものだが、聞いたことはあるだろうか?
・北極振動
・エルニーニョ・南方振動
・マッデン・ジュリアン振動
・北大西洋振動(NAO)
・太平洋十年規模振動
・成層圏準2年周期振動
それぞれの詳細は、、、興味あったら、ググってくれたまえ。
中でも、「成層圏準2年周期振動」については、アメリカ地球物理学連合が発表した過去もある。
その周期が、2015年あたりから極端に乱れ初めて、地球の大気流の様相を崩壊させてきたということらしい。
それがジェット気流の流れを乱して、世界各地に大きな気候の変動をもたらしている。
中国が、やらかしたのか!?
はたまた、謎の気象コントロール戦争が、もはやのっぴきならないところまで来たのか。。。
信じるか信じないかは、あなた次第です!!
いいなと思ったら応援しよう!
![なえすとろ|神話学の魔女(PhD)、PolariusCEO、エッセイスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32920213/profile_ed9ccc982a1803ba4d60d7b5058dc099.png?width=600&crop=1:1,smart)