![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127009952/rectangle_large_type_2_f1322eb503376f6cdcf52996a80ddaa3.png?width=1200)
Photo by
tbfjmania
news23 若者の転職~米大学助教授のコメントにビックリ
news23 若者の転職について。(下にnews23のyoutubeのlink有り)
離職理由の一つが、一つの企業にいても報われないから。
昔は企業で働いていれば、役職も給料も上がっていく。
今は業績が悪化すると心配になって、転職するのが自然の流れなのだそう。
ふむふむ。
ゲストは米イェール大学助教授の成田悠輔さん。
とても活躍されてる方です。
小川アナ
「働く中で一貫して持ち続けている感覚はありますか。」
成田さん
「僕はそもそもあんまり働きたくない。
カテゴリーがある、仕事の名前が付いているものは競争が激しい。
出来るだけ何やってるか、よく分からない人になって
自分自身は他の人と競い合わないようになりたい。
よくわからないことをやる。」
■ビックリポイント
①「僕はそもそもあんまり働きたくない」
米一流大助教授からの”働きたくない”にビックリw
②「競いたくないから、よくわからないことをやる。」
確かに、誰でも出来ることは競争が激しい。
自分も見習いたい。でも、よくわからないことをやるとは何すればいいんだ!?
この投稿が皆様方のお役に立てれば幸いです。