見出し画像

育児休業

□男性育休の不安記事

男性育休の機運が高まる一方で、収入減の不安が拭えないということ。

会社でも、育休取得を促進する方針を掲げていても、実際には取得率が高くないという結果のよう。

□給付金

育休取得から半年まで、基本給の67%が、半年から1年まで、基本給の50%が給付金として支給されます。

そして夫婦で取得した場合、パパママ育休制度によって、給付期限が1年2か月となります。

□収入減でも

収入減の年は、前年度の収入によって税金が決まるため、ある程度貯蓄が必要になります。しかし、翌年は、給付金扱いのため、税金が安く済みます。

そのため、単純に「収入減」として判断するのではなく、取得に向けて計画を立てることができればいいでしょう。

□男性産休

男性産休が、制度として始まりそうです。こちらも有効に活用できればいいなあ…と考えていますが、育休同様「周囲との関わり」がネックになりそうですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?