⭐️日々の診療から 病院内格差について思う⭐️
コロナウイルス感染症流行下初期に感染拡大を防ぐため
外出自粛やロックダウンなどを実施し人流を制限しようとしましたが、 そうした緊急事態下においても日常生活を送るために欠かせない仕事を担っており、 ストップするわけにはいかない仕事に従事する人々を
エッセンシャルワーカーと呼ぶようになり注目されました。
その中に医療・福祉も含まれます。
病院は医師、看護師、療法士、栄養士、、などなど国家資格者とその他の業種があり、 国家資格の種類やその有無に応じて給料はヒエラルキー構造になっています。
一方同じ病院内にいても例えば介護士や食堂で働く人パートなどの人たちは、激務ですが低賃金です。
そして昨今のインフレや電気代、水道代の高騰、社会不安、賃金上昇の停滞がその方々の生活に直撃しているのです。
その結果、病院内に格差が広がっているのです。
経済的理由から1日3食食べすに食事回数を減らし空腹で働いているスタッフが何人いるでしょうか。
預金を切り崩したり親から仕送りを受けなければ生活できない人たちが病院に何人いるというのでしょうか。私自身にスタッフから生活が苦しいという相談が何件か寄せられているのです。
先日NHKで月給15万円の介護職員が英語を学んでオールトラリアで働いたら月給80万円になり、 日本人が海外へ出稼ぎ労働者が流出していると聞きました。
今、エッセンシャルワーカー達は、病院の維持に欠くことのできない人達であり患者さんのクレームをじかに受けたり、認知症の患者さんから時に暴力を受けたりしながら働いてきます。
病院内格差をみようとしない、他人事だと考えるのは心が盲目になっているのではないでしょうか。
今後、医療の市場化が解禁されれば、医療人材の海外への流出が進み、日本の医療現場が人手不足になるのではないかと本気で危惧します。
そして何より、病院内格差に心が痛みます。
入院患者さんが3食与えられているのに、スタッフが食費も削っているのはおかしくないでしょうか。
若者中心に苦しんでいる医療現場に気配りできる病院経営者、国家体制を強く望みます。
オバマ大統領就任演説より
「今日私たちが問うているのは、政府が大きすぎるか小さすぎるかではなく、政府が機能するか、つまりそれぞれの家庭が人並みな賃金の仕事を見つけ、費用を負担できる医療を受け、品位ある引退生活を送るために、政府が役に立つかどうかです。」
「成功への秘訣は、誠実、勇気、勤勉、公正、寛容、好奇心、忠誠心、愛国心だ」
「国は衰退し次の世代は下を向いて生きるしかないと恐れている。
我々は多くの課題に直面している。
解決するのは容易ではない。」
「国の偉大さは与えられたものではない、自らつかみ取るものだ」
画像 https://www.youtube.com/watch?v=QJG10RJJwzE