![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133346195/rectangle_large_type_2_b4ad0855a4ebb04f3e8c0f9d245e4326.jpg?width=1200)
teamLab Borderlessへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133346281/picture_pc_a1667fba8e62e68b7fd02b43c6f11b79.jpg?width=1200)
teamLab Borderlessいつもは私ばかりで夫が行ったことがないということで麻布台ヒルズなら神谷町駅ですぐ!と向かいました。
今回の「teamLab Borderless」はコースありません!
そして暗闇モード! 18:00の回でしたが外よりガッツリ「暗闇」(だからこそ光が美しいのもありますが)エントランス入ってすぐ右手にロッカーあるので荷物は預けたほうがベター
![](https://assets.st-note.com/img/1709939386998-fLwsExI8xh.jpg?width=1200)
暗闇感が「さまよい 探索し 発見する」がまさに、ではコースない中どう巡るかというと鳥のモチーフや光のラインがいく方向を促し、それをたどると比較的スムーズ
実際は「え〜これさっき来た〜」とかいいながらグルグル巡る感じ
個人的には「光の彫刻」が浮遊感あって光の円の中に入ったような感覚が良くてお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1709939136482-RGObfJxenB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133346285/picture_pc_d30ad7454a6846dd8900d4822b03810b.jpg?width=1200)
「国境を越えた蝶の羽ばたき」 映り込みが幻想的
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133346319/picture_pc_5c57a590041e7b1aece283cebb70fcee.png?width=1200)
これは床に映り込んだ感じが本当に水辺みたいに写っていて思わず踏んでみたり〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133346286/picture_pc_8f710fdc8990793fbf8692b0e48cf00b.jpg?width=1200)
「クリスタルワールド」も迷路感増し増し
ちなみに見事なまでに「海外」気分味わえ80%以上は旅行者に見える感じで異国情緒楽しめたくらい
![](https://assets.st-note.com/img/1709939622860-CA56wwweGz.jpg?width=1200)
「バブルユニバース / ミクロコスモス」のひかる球体もついつい追いかけて見てしまう、しかもこれ坂を上がることのできる仕組み
![](https://assets.st-note.com/img/1709939848126-qkXzuAIvPj.jpg?width=1200)
「人々が集う岩の上の水粒の宇宙」は巨大滑り台に見えたキッズが「キャーキャー」滑っていて爆笑、大人もできるかな?と思ったら滑らなかった〜
![](https://assets.st-note.com/img/1709940074937-dYARcSOiW8.jpg?width=1200)
人がいることで作品が成り立つシーンもたくさん
さすがにやや足が疲れて「エン ティー ハウス」へ
![](https://assets.st-note.com/img/1709940688673-QIj6XS2wfd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709940688298-oVZz5VQgiU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709940688511-qrEhtxkYl8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709940689752-Zbuy59Ql1j.jpg?width=1200)
畳のテーブルでいただくカモミール・ラテ
追尾システムなのかどこに置いても花がついてきて面白がる
そして、そろそろ出口へ〜となってから実は長かった!
何故って、出口が見当たらない! ひたすらスタッフに聞きながらなんとか出るエスカレーターを見つけて終了!
今回も堪能の90分〜
これから行く方へ
・荷物は預けスマホを手にもつ身軽さが楽しめるコツ
(混んでます!道が細い場所あり!ショルダーバックなら大丈夫かも)
・18:00〜18:30 のチケットなら18:20くらいに入場すれば良かった
(ロッカーも混雑、入ってすぐのお部屋も混雑するのでちょっとずらすのがベター)
・目が慣れるまで結構暗いのでお子様と行く際は手を繋ぐほうが良いかも
(一度迷うと目印がわかりくく出会うには時間を有する感じ)
・白っぽい服か無地が写真うつりのために良かった
(ストライプの服を着ていたので花柄などがのると写真うつりが煩雑、無地にしておけば〜と後悔)
・時間はゆとりを持って
(出口が見当たらないので予想以上に時間かかります、食事の予約など入れていると焦ります〜、カフェはありますが館内は食事できるところはないので、でて麻布台ヒルズ内等で食事?)
余談ですが、「居酒屋がない〜」と呟きながら歩いている方がいて「確かにわかりやすい居酒屋はないかも・・・」と。少し探すもイメージしてる居酒屋な感じではなさそう、今度探してみよう。
私は神谷町から中目黒に出て食事へ