![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91769475/rectangle_large_type_2_a108784514825abcf18e0fe4e7b95087.jpeg?width=1200)
「アイデアとかデザインとか」と、立ち話の喜び
イベント前に代官山蔦屋書店へ「アイデアとかデザインとか」を購入
申込していたイベントは次回中目黒蔦屋書店 楽しみ〜
透明の本を造られた方〜本は今日読み終わるかな〜
いいですよね〜透明なものに惹かれる
〜〜〜
帰りにクリスマスカンパニーへ立ち寄りオーナメント物色。お店出たところで昨日、昨日の会議の事務局の方に出会い、北海道談義。
会議では知り得なかった、今までの経緯やこれからのことをお聞きしたり、他にも本があることを教えてもらったり~
単純に立ち話で進むことも多く、会議は昨日2.5時間かかってるんだけど推進力になるのって意外と立ち話くらいの方があるのかもしれないと個人的には思った一日。
「せかせかしてない」っていいな〜
お話していた方は以前、「似てるね〜」って言われたことあって光栄。
昨日「千手観音っぽいね」とお話ありましたが私からみてその方の方が「リアル千手観音」、きっと抱えてる案件数はものすごい数なのに「せかせかしてない」
話すトーンとか穏やかで、かつ真摯で的確。。。私は焦るとバッタバタ早口になるしアワアワしてるので見習いたい。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1669147608318-KJxknTpGl7.jpg?width=1200)
「364日のクリスマスイブ」のメインコンセプトが大好きなクリスマスカンパニー。近くのフローリストイグサさんがお店の駐車場で1mくらいありそうなリースを作っていて二度見。オーナメントってついつい集めるけどクリスマスツリーってあんまり飾らないので大きなリースとか良さそう。