![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101309371/rectangle_large_type_2_0144f0dfa0da2f35d4393a60da0e8fe0.jpg?width=1200)
GR digital2 を復活させてみる
APS-CのGRⅡが壊れてしまったので、これまで寝かせてたGR digital2を復活させてみた。
昔のやつね。テレコン付き。
標準レンズのGRⅢも気になってましたが、テレコン付きのGRdigitalⅡが使えればそれはそれでありかなと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101309675/picture_pc_0d3a81b0da512e097616300579cb6e09.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101309674/picture_pc_5e36a9366fd8604bf06e31e08556c0e6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101309690/picture_pc_562d6d6286b7f534db6e8fa55e604795.png?width=1200)
正直、書き込みの遅さが気になってパパッと撮るのなキツイかなーという感じ。
にじみの感じがいい感じにソフトフォーカスぽくなってるのはいいんですけどね(笑)
とりあえずちょっと使ってみたいとは思います。
APS-CのGRⅡが壊れてしまったので、これまで寝かせてたGR digital2を復活させてみた。
昔のやつね。テレコン付き。
標準レンズのGRⅢも気になってましたが、テレコン付きのGRdigitalⅡが使えればそれはそれでありかなと。
正直、書き込みの遅さが気になってパパッと撮るのなキツイかなーという感じ。
にじみの感じがいい感じにソフトフォーカスぽくなってるのはいいんですけどね(笑)
とりあえずちょっと使ってみたいとは思います。