【完全版】韓国旅行の準備リスト
こんにちは。
最近周りに韓国旅行に行かれる方が多く、何かと質問を受けることが多い私です(笑)一応韓国には2年ほど住んだことがあり、現在も韓国に彼氏がいる関係で、韓国にはよく行くので、私が知っている韓国旅行Tipsをシェアできたらと思います!Let's go!
航空券・ホテルの予約
韓国に行くことを決めたら、まずは飛行機とホテルの予約からですよね。
どうせ同じフライト・ホテルなら少しでも安くご予約頂き、サムギョプサルをもう一人前食べて頂きたいと思います!
Expedia, Agoda, サプライス、楽天トラベルなどなど本当にたくさんの旅行代理店や予約サイトを使ってきましたが、私的に一番安く、使いやすかったのがTrip.comです。
多分圧倒的に安いです。カスタマーサービスも悪くないと思います。
以前、台風で韓国の新幹線的なKTXという高速電車が欠便になった際も返金対応などスムーズにしてくれました。電話もつながりやすいです。
ここ5年以上はずっとTrip.comで旅行を予約してますが、トラブルになったことは一度もないので、かなりおすすめです。
とにかくホテルも航空券も安いです。いろいろ比較したりするのが面倒な方はとりあえずこちらで予約すれば、大きく損することはないかと思います。
またTrip.comなんて聞いたことなくて怖いという方は、やはり国内大手を使うのが安心ですね。
私は楽天ヘビーユーザーなのですが、ホテルや飛行機を予約すると大量の楽天ポイントがたまるので、お得感満載です。
渡韓前の準備
渡韓前に準備するものといえば、、、
スーツケース
服装
化粧品や生活必需品
お金
eSIM
こんな感じではないでしょうか?ではひとつずつ見ていきましょう!
スーツケース
まず、何よりも先にお伝えしたいのが、韓国の道路はガタガタ・ボコボコ・坂だらけです。スーツケースの車輪が旅行の質を左右すると言っても過言ではありません(笑)
このツイートがすべてなんですが、最近のキャリーは性能が優れていて、少し奮発するだけで、旅行の質爆上げできます。特にツイン車輪は絶対こだわってほしいです。重いもの入れても、いいスーツケースはすいすい進みます(笑)
また最近のスーツケースは本当に軽いです!古いスーツケースをずっと使ってらっしゃる方は、買い替えるのもいいかもしれません!
韓国と言えば、お買い物だと思うので、帰りのスーツケースは倍くらい重くなってるかもしれません。(特に化粧品を買われる方)
ちなみにスーツケースは大きめをおすすめします。ぎゅうぎゅうに小さいスーツケースに荷物をつめるのって結構ストレスです。大切なお土産も潰れてしまうし、余裕をもって、大きめサイズを受託荷物で預けるのをおすすめします。
服装
韓国の秋は半分冬です。特に夜はかなり寒くなることもあるので、これから渡韓される方は、上着を必ず準備するか、現地で購入されることをおすすめします。
また昼間は暑くても、店内の冷房がガンガンで結局寒いということもあるので、上着はやはり必須です。
冬は想像の倍寒いので、ヒートテックやダウンなどでしっかり寒さ対策してください。冷えて、本当に風邪ひきますよ!!
また、先ほどもいった通り、韓国の道は最悪です。おしゃれなヒールなんか履いていくと、すぐに足が痛くなるし、転ぶ危険もあります。旅行でいろいろ回る予定ならば、履きなれた歩きやすい靴をおすすめします。
ホテルに近い所でディナー♪みたいな時にヒールを履いてください!
また、旅行の際は簡単なスエットやTシャツがあれば、ちょっと外に出るときやフロントに行く時などに重宝します。ホテルの部屋着が落ち着かない方は、やはり持参すると便利です。もちろん韓国で安価で購入することもできます!韓国の部屋着は本当に安いですよ~(質はそんなに良くないよ)
化粧品など
化粧品などはやはり普段使ってるものが一番かと思います。ボトルそのまま持っていくと重いので、私は旅行用品は無印のものを愛用しています。特に小さいボトルなどはとても安いので、そのまま使い捨てもできるので便利です。
あと、旅行好きの私が旅行に必ず持参するものが、、、ドライヤーです!!!!
いいホテルでもドライヤーは微妙、、、ってこと結構あると思うんですが、ドライヤーってヘアスタイルの出来に直結するし、風量が足りないとイライラするし、ちっこい熱風しか出ないドライヤーだと髪がみるみる傷むし、結構重要なポイントだと思うんですよ!!!
ということで、私は海外対応のドライヤーを買って、旅行の度に持っていってます!多少荷物ではありますが、髪の出来はその日の気分に直結するので、絶対に欠かせません!
私もいろいろ愛用中のリファからも、海外対応のドライヤーが出ているので、おすすめです。やっぱり日本製は最高ですよ。日本大好き(笑)
ちなみにドライヤーは変換プラグだけで日本の物を韓国で使うことはできませんので、くれぐれもご注意ください。最悪火事になります。
あと韓国の水は髪の毛パサパサになるので、トリートメント持ってきた方がいいかもしれません!水が日本とは違うんでね。
お金
お金をどこで両替するのか、悩みどころですよね。
結果的に言うと、市内に出るまで1万円あれば十分なので、1万円だけ日本で両替して、残りの大きなお金は明洞で替えるのをおすすめします。
これは私のやり方なので、もしもっとお得な方法があるなら教えてほしいです(笑)
明洞には両替所がたくさんあるのですが、もう最初に見つけたところですればいいと思います。数万円だったらそんなに大きな差はありません。
観光客に人気なのは、大使館前両替所です。私はここでしか両替しません。
基本的にレストランなどではクレジットカードが使えるので、地下鉄に乗るためのお金などがあれば初日はOKです。
ちなみに初めての海外旅行でクレジットカードを持ってない方は、まずささっと楽天カードを作るといいでしょう(笑)私は最近はマイルを貯めるためにJALのゴールドを愛用してますが、大学生の時に初めて作ったのは楽天カードです。楽天カードにはさんざんお世話になりました。
eSIM
韓国は食堂やカフェにたくさんWifiが飛んでるとはいえ、やはり道の真ん中で地図を見るときにインターネットがないのはかなり不便なので、インターネットが使えるeSIMを日本で購入し、設定してから行くのがおすすめです。
私も韓国に限らず、海外旅行に行く際は必ずeSIMを事前に日本で購入しております。現地で調達しようとすると、意外と売ってるところを見つけられなかったり、時間がかかったりするのが嫌なので、必ず日本で購入するようにしてます。
設定も簡単だし、かなり快適です!しかも安いし、レンタル機器を返却したりする必要もないので、正直eSIM一択かなって思います。
その他注意点
その他に私が韓国の注意点をいろいろ残しておこうと思います(笑)
日本の方が少しでも気持ちよく韓国旅行できますように。。。
韓国の車・バイクには本当に気を付けてください。自分で気を付けないと、事故に遭います。特にバイクは交通ルールを守りません。
人とすれ違う時自分から避けないと、最悪衝突します。
お酒の飲みすぎに気を付けてください。ソジュはあっという間に酔っぱらいます。
ホテルはセキュリティがしっかりしているところを予約してください。
肉が自分で焼けない時は、焼けないアピールをすれば店の人が焼いてくれると思います(笑)
そんな感じです。あとからちょこちょこ記事修正しようと思います。ここまで読んで頂きありがとうございました。