![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86371461/rectangle_large_type_2_aebb921daa3ac7c20667ab6f806e3e44.jpg?width=1200)
クレイセラピスト、国会へ行く🏃♀️
Instagramで繋がっている方とのご縁で、
国会見学ツアーに行ってきました♡
小学生のときに社会科見学で行った以来
なのでもう何十年ぶりです😂
川田龍平議員のお話会+
国会見学ツアーということで
色々なお話を聞いてきました✨
私自身、数年前まで政治だけでなく
社会に全く興味がなく、
自分の問題と捉えることなく、
自分のことだけ、目の前のことだけしか
考えてない日々を送っていました。
その頃の私だったら、
政治の話してくる人がいたら
"何なの?怖いんだけど?"
と思ったと思います。笑
あの政治に対しての拒否反応って
一体何なのでしょうね。笑
今でもそういう人の方が多いと思います。
私自身、政治に期待している!というよりも
議員でも、そうではなくても
社会のために行動している数少ない大人に
会うことやコミュニケーションがとれる
機会はとても貴重であり、
刺激をもらえる!!と思っているので、
興味が湧いて、タイミングさえ合えば参加するようにしています。
実際に氣付きや得るものも大きいです♡
今回のお話会の
川田龍平議員は、
薬害エイズ裁判から始まり、
薬害、公害、原発事故などの
目先の利益の為にいのちを切り捨てる構造を
本気で変えなければいけない!
と行動していらっしゃる議員さんです✨
お話会の中でも、
「子どもたちに同じ苦しみを味合わせたくない」という言葉が重くのしかかりました。
「いのちが最優先される社会の実現」
のために色々な行動をしていらっしゃります!
実際に国会でも、💉についてや、😷についての発言をしてくださっている数少ない議員さんです。
今現在も
「地域在来種苗の保存・利用等の促進に関する法律案」(通称・ローカルフード法案)
種を守ることやオーガニックを普及するための
法案を通すために行動していらっしゃります!
お話を聞いて、
食の大切さのお話をして共感することばかりでした。
自然治癒力を無視した対策をし続けること
ではなく、その根本の食を変えるべきだ
ということです。
政治家にいいイメージを持っていない
私たちですが(勝手に決めつけてる笑)
すべてを一括りにしてはいけないと
本当に思います!!
そして、更に驚くべきは
川田龍平議員の奥様が堤未果さんという
ジャーナリストさんだったのです😳
その著書には、
「日本が売られる」や
「政府は必ず嘘をつく」や
「デジタル・ファシズム」や
「株式会社アメリカの日本解体計画」
などがあります。
えぇ、みなさんお察しの通り、
素晴らしいジャーナリストさんです。
かなり踏み込んだ内容なので、
世の中の構造を知りたい方は
すべてお読みになることをおすすめします♡
企画してくださった方と初めて会って
色々お話ができたり、
(こういう繋がりの人とは初めて会っても120%話が合う😂💓)
私のクレイの講座を受けてくださった方と再会できたり、
(こういう行動をする方が私の講座を受けているなんて嬉しい☺️)
参加した方々と新たに繋がることができたり
(日常ではなかなか出会えないので貴重です😳)
とても良い時間を過ごしました🌱
その後は、久々に国会図書館
(日本で出版された本が貯蔵されてある図書館で、日本国民であればカードを作ってその場で読むことができる)
に行き、読みたかった本を閉館まで読み漁り
(主にクレイに関する本)
くたくたになって家に帰りました。
国会に行く🏃♀️🏃
そんなクレイセラピストがいても
いいですよね♡笑
やはり、
自分のこれからやろうとしていることは
間違っていないし、
絶対に必要なことだし、
沢山の人に伝えていきたいと
改めて思いました✨
ということで
絶賛、講座製作中です🙋🏻♀️
いいなと思ったら応援しよう!
![クレイと自然派育児](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105332555/profile_2621985b59475237a14ba10f37526f27.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)