
英語の話せない私がアメリカでバイリンガル育児 1
アメリカに8年間住んでいた。カリフォルニアに7年、フロリダに1年。
でも英語は話せない。正確には「日常生活」はできる程度話せるし、友達もいた、病院も行けるし、注文もできる。
ただ私も含め世の中の人が思う「英語」は話せない。
だから「英語力は日常会話程度です」という人を見ると尊敬する。
そんな私がアメリカで子育てをして、感じたこと、体験したこと、息子への想い、色々綴っていこうと思う。
まず我が家の紹介。
パパ 帰国子女で2〜8歳までカナダで過ごす。
英語は一度忘れたらしいが、私からしたら不自由なく話せるし、発音はネイティブ並み。ただ8歳までしかいなかったからボキャブラリーが子供らしい。日常会話よりビジネス英語の方が得意。
私 小さい頃英語を習っていた程度。バイト先が外国人が多く、なぜか聞き取れて、コミュニケーションが取れたから意味なくはなかったかな。大学は韓流ブームに乗り韓国語を選択。もっと英語をちゃんとやっておけばよかったと後悔する日々。8年間で推理力と図太さを習得。
むすこ 2011年生まれ。7ヶ月でアメリカに渡り、8歳で帰国。アメリカの現地校に通い、不自由なく英語を話すがとにかくシャイ。2021年1月現在、日本の小学3年生。
むすめ 2019年生まれ。アメリカに渡ったストレスか私がホルモンバランスを崩し2人目不妊に。やっと授かった我が家のおてんばプリンセス。アメリカで生まれたのでアメリカ国籍所持者。