![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115793622/rectangle_large_type_2_dd23ce3f09dce0c4849f60fce8a7573f.jpeg?width=1200)
やらないもの負けなのか
アトランタ界隈、アトランタ市内ではないけどぐるっと近辺のエリアはメトロアトランタなんて呼ばれるんだけど、そのメトロアトランタ内に韓国人が多く住むハングルの看板が多い市がある。そのハングル街にエビスっていう日本の日用品とかお菓子とかを扱う店ができた。まだできて1年も経っていないくらいではないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1694309367435-WsLlRffQZT.jpg?width=1200)
https://www.yelp.com/biz/ebisu-japanese-life-store-duluth
ハングル街だけど、その店は中華系のお店のようで全米いろんな所にあるみたい。日本の大阪にも会社拠点があるような感じ。
そうこうしている内に数か月前にTeso Lifeってのもオープンした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694309935494-vl4X02JbNk.jpg?width=1200)
https://www.yelp.com/biz/teso-life-duluth
これも中華系で全米にいくつかあるらしい。
そして今週Tokyo Kumaってのがオープンしてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1694311578178-56MAkmD0o5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694311613646-AFG9VazuKo.jpg?width=1200)
お弁当って書いてあるけど、お弁当は置いてなかったし・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1694311734406-UqkxjyYtsL.jpg?width=1200)
ここは中華系のJusgoってスーパーの中のテナントして入ってるようだけど、エビスやテソと同じような中華系。
![](https://assets.st-note.com/img/1694312099202-ClHCf02PZ3.jpg?width=1200)
奥の歌舞伎町の写真は上にURLを貼ったエビスのウェブサイトにもあったりする不思議
![](https://assets.st-note.com/img/1694312099188-wueoItSd4r.jpg?width=1200)
この3件かなり近くにある。
![](https://assets.st-note.com/img/1694310951682-aDaYW8jETo.jpg?width=1200)
エビスとクマは歩いていける近距離で、一番距離のありそうなクマからテソまでは車で5分くらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1694310971574-CGjRjQ3ONw.jpg?width=1200)
中華系の人たちがハングル街で日本の物を売ってて、結構にぎわってるって、日本人としてちょっと複雑な感じですよね。
日本の日用品とか買えるのはうれしいけど、日本の店じゃないし、なんか反日のような一面もあるのに日本の商品売って儲けてるって・・・
日本の会社だったら良かったのになぁ。中華系の店で売ってる日本のものって、なんかFDA認可されてるかどうか怪しいようなものもあるかもしれないし。きっと日本人は真面目だから正攻法で進めようとしてごちゃごちゃやってるのを横目に、中華の人たちは、認可も何も関係ないよねって感じでやっちゃってるか、いろんな所にコネがあってそういうのを利用してちゃっちゃと進めてるかって事もありそうな話ですよね。
なんかやったもん勝ちっていうか、やらないもの負けって感じに思えてしまう。日本人の真面目気質は、誇らしい点も多いのだけど、競争社会だと不利に作用してしまう点もあったりすると思うので、アメリカなどではやったもん勝ちの風潮が強いかなぁって感じますよね。