スタートセットとの出会い
休みの日はほとんど寝ているか、アニメをみてるか、ダラダラYouTube を見ている生活を送っていますが、
ある日旦那が「農業やってみたい」とか言い出し始め、
土なしで育てられる器材をネットでポチり。
暇だったので、まぁ種買いに行くのに付き合ってやるかーくらいの軽い気持ちでユニディに同行。
植物とか買うのめんどいなー。。。よく育てたいなーとか思うよなぁ。と
思ってたのですが。なんなんですかね。人間って不思議ですね。
ガッツリ家庭菜園コーナーの所に行くと、自分もやってみたい!とか思ってしまいました。(今思うとこの心変わりが恐ろしい)
まぁトマトだったら、小学生の時に育てたし(当時は枯らしてしまいましたが。)、
イケるだろうと思い、店内をぐるぐる探索…
しかし…
トマトがない…!
無知を承知の上、店員さんに声をかけて聞いてみると
シーズンではないので置いてないとのこと。
年中スーパーに置いてあるし、あるだろうと思っていた愚かな私。
あぁ。これは私に植物は育てるなとの神様のお導きかしら。と、
なかば半分諦めてましたが、
なんとイチゴ用の園芸スタートセットが店頭に置かれてました。
値段も1000円くらい…。
中には土も肥料も鉢もついており、
苗だけ買えばOKという、なんとシンプル。
気づいたらレジにスタートセットと苗を持って行ってました。(本当に恐ろしい)
ここから私のイチゴ栽培生活が始まることとなるのです。