
03.はじめてのジムバトル|ポケモンSV【PLAY LOG 】

こんばんは、
今日も実っていきたい、なちこです。
ポケットモンスタースカーレット、はじめてのジムバトルの結果は…?
ロコンと挑む、はじめてのジムバトル
ここに至るまでに、何時間かけたんだろう?
記録しとけばよかった…。
キタカミの里でポケモンをゲットして育てながら、スグリ君に言われるがままに林間学校の課題に取り組んでいました。

危うく、夏まつりを満喫するところだった…。
しかし、ポケモン達のレベルが20レベルを越えてきたから、のんびり遊んでいられない!
ジムバッジの保有数が少ないと、レベルが高いポケモンが言うことを聞かないんです。
そこで、とりあえずロコンをゲットして育て、むしタイプ・くさタイプのジム攻略に出発します。
「なんでロコン?」
「御三家のホゲータをもらえばよかったのに」
そう思いますよね、わかります。
でも、そういうことじゃないんよ。
ロコン・キュウコンが好きだから、使うんだ。
懐かしい話になりますが、3~4年前かな?
剣盾の手持ちに、キュウコンを入れてたんです。
すっげー強かったの、私のキュウコン(当社比)
今回も育ててキュウコンに進化させて、パーティーに入れようか悩んだけど…
ほのお枠はグレンアルマ・シャンデラって決めてるんです。
ロコンと旅できるのは、くさタイプのボウルジムまで。
残念ですが、くさジムが終わった瞬間、ボックスから出られなくなります。
ごめんな、何百匹もいるポケモンから、6匹に絞らないといけないんだよ。
今回は見送るけど、いつかまたチャンピオン倒しにいこうね。
むしポケモンのジム「セルクルジム」

【セルクルジム】(むしタイプ)
ジムリーダー:カエデ
レベル:14~15レベル
ポケモンの数:3匹
ジムチャレンジ:オリーブ転がし
カエデさんは「パティスリー ムクロジ」の店長をやりながら、ジムリーダーも務める兼業ジムリーダー!
今作、兼業ジムリーダーばっかりじゃない?
剣盾もミュージシャンとか農家とかいたけど、SVは「私、兼業なんです」ってオーラがすごいんですよね。
カエデさんは対戦前に「あ、こっちのシフトだったか」みたいなこと言ってたし、いつか登場するアオキさんなんて堂々と社畜発言してくるし…。
もっと、夢を見させてくれよ。
ジムリーダーが、
ジムリーダーだけでは食っていけない時代なのか。
ジムリーダーが、
副業をはじめて夢を叶える時代になったのか。
どっちなんでしょうね?
ジムチャレンジャーとして聞きたいのは
「本業がジムリーダーってことで大丈夫ですか?」
それだけです。
肝心のバトルはね…
話すことがないくらいスムーズに終わりました。
14~15レベルのむしポケモンに、24レベルのロコンですよ?
苦戦するわけがないんです、さすがに!
話すことがなさすぎて、くさジムと同じ記事にまとめようかと思いました。
でも、それじゃつまらないっていうか…ね。
(ネタは温存しておきたいタイプ)
雑談を交えながら、ひとつずつ日記を書いていきます。
今日の目玉情報は
「セルクルジムはむしタイプ、14~15レベル」
…ってことだけ。
私の日記なので、有益な情報は期待できません。
ただの34歳ライトゲーマーが、楽しそうにポケモンをプレイしている様子をお届けします。
「YouTubeでやれよ」ってことを、テキストでお届けします。
次回もお楽しみに(^^)煽
いいなと思ったら応援しよう!
