![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148963178/rectangle_large_type_2_6013bca1415c5058dd73659af52d8bea.jpeg?width=1200)
出版から1ヶ月たっても重版してない漫画家の吐露
2024年6月20日、ゆるい節税本 (超完全版 マンガでわかる 手取り倍増!ひとり社長の世界一ゆるい節税) が出版されました。
お手に取ってくださった方、本当にありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722265054366-Ge099xqDcn.jpg?width=1200)
半年ほどかけて皆で作ったこの本。
個人専門税理士のはたけ先生、編集者さん、ライターさん、デザイナーさん、校正者さん、アシスタントさん、漫画家の私。他にも制作の相談にのってくれた方や、影で支えてくれた方…、本当に皆の力で作ったこの本。
出版から早1ヶ月。
1ヶ月経ったんです。
まだ重版していません!悲しい!!
こんな…、こんなに、買ってくれてるのに…!
(購入してくださった方、本当にありがとうございます。)
何がいけなかったのでしょうか…。
はたけ先生の税金の知識はパーフェクトだし、ひとり社長に向けた大切な情報を厳選してしっかり伝えられている。
編集者さんの抜群の編集力で読みやすくて見やすい本になったし、ライターさんの原稿を見た時は鳥肌が立つほど綺麗な文章でビックリしました。
表紙デザインは6つ候補があがったもの、全部載せてほしいくらい惹き込まれたし…。
校正だって皆でがんばりました。はたけさんに至っては一言一句何度も何度も見返して夜中の2時くらいまでかかって校正作業してました。
いったい何が…。
何がいけなかったんでしょう。
私の…漫画か??
税金の本なのに、茄子とかケーキとかしゃべるボールとか描いちゃいけなかったんでしょうか。
難しくて分かりにくい税金のお話。漢字だらけで聞きなれない言葉。
それを分かりやすく伝えたい。
インパクトを与えて印象に残るようにしたい。
そんな私の想いが仇となったのでしょうか…。
インパクトがあると、忘れない。知識として頭に入れるときに、付箋のようにフックとなる印象が残ってると必要な項目を思い出してもらえる。
そう思って書いたら、リスだってしゃべる前代未聞の節税本に仕上がりました。
本を手に取ってもらった人なら、わかるはず。
ナスが出てくるお話は「社長のボーナス」について。(136p)
リスが出てくるお話は「オペレーティング・リース」について(184p)
おっと、中身言っちゃった。
いや、しかしこんな感じで印象に残るお話にしたんです。
なにがどうして、重版しないの…。
思えば、税理士のはたけ先生は、数多いる漫画家さんの中で私を選んでくれました。無名で遠方(田舎)にいる漫画家の私を。
いったいどうしてなんでしょう。
まだ聞いたことがありません。
私は人生の中で漫画を描くのを一度諦めています。
漫画家の道を否定されたとき。
思うような結果が出なかったとき。
自己肯定感が低くなったとき。
一度だけじゃないかもしれません。描いてはうまくいかない。描いてはうまくいかない。を繰り返して、ぱったりと描かなくなってしまった時期がありました。つら…。
それでも、描くことが好きで、好きなものを好きなように描いていたら、はたけ先生がお声をかけてくださいました。
私の一番の夢。『漫画家として1冊の本を出す』
達成できた今、この本が読者の皆さんに届いて喜んでもらえることを願っています。
だから、重版してほしい~~~!!!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722266974605-dudFizKTKy.jpg?width=1200)
書籍 【超完全版】マンガでわかる 手取り倍増!ひとり社長の世界一ゆるい節税 よろしくお願い致します。
写真撮影・ドクターこあらさん