
はじめまして。なっちゃんパンダと申します。
都内在住、嵐と同世代の女です。
家族に自称ファッションリーダーの70代母、
セキセイインコのレモンちゃんがいます。
趣味その1:ポイ活
人を巻き込む系のは好きではなく、毎日地道にポイント集めしています。
趣味その2:フィギュアスケート観戦
羽生結弦選手が好きです。
趣味その3:セキセイインコのお世話
レモンちゃんのインスタをやっています。
こちらもぜひフォローお願いしますm(__)m
セキセイインコ レモンちゃんInstagram
経歴や現在何をしている人なのかは秘密です。
何者でもない一般人が何かを発信しようとする時、
自己紹介には必ず職業や肩書き、経歴が必要だと言われます。
それらがないと読み手に信用されないと。
しかしながら、興味を持った文章やコンテンツに触れた時、
書いた人の職業や経歴はそんなに必要でしょうか?
考えてみれば、小説を読む時にその作家がどういう経歴の持ち主か知らなくても本を手に取ります。
映画を観る時、ほとんどの場合、原作者の顔や脚本家の名前などは知りません。
少なくとも私はそうです。
その人がどんな人なのかは、読んで字の如くだと思います。
内容が面白いか面白くないか、それだけです。
よって専門性の高い内容には触れません。
私の記事を読んで共感して下さる方、
面白い記事を提供して下さる方、
どちらも大変ありがたい存在ではありますが、
私はあなたが何者なのかについてはさして興味ありません。
こういうスタンスですが、お付き合い頂けたらと思います。