
#74 大好きだった先生に会えた!(YouTubeで)
今ってYouTubeで何でも分かるよなぁ。
…私は大学で化学を専攻していますが、高校時代はあまり得意ではありませんでした。好きだったけどね。
そんな化学の成績が「ぐぅーーん!」と伸びたのが浪人して、予備校に通っていた時。
若原先生に出会ったんですよね。
(読者の皆さんの声)「誰やねん。」
まぁまぁまぁ続きを聞いて下さい(笑)。
年中半袖で、声ガスガスで、毎回龍角散の飴を食べながら授業するのですが、それはそれは分かりやすい!!!
ほんとに重要な化学のエッセンスを、笑いも混じえながら教えてくれた先生でした。(150人教室の1番前の席で受けるくらい好きでした笑)
で、なんでその先生を2年越しに思い出したのかと言いますと、、
YouTube!!
「ただよび」と呼ばれる、主に受験生向けのチャンネルなのですが、その化学の講師としてYouTubeで授業をやってたんですよ。
思わず見て、「懐かし〜〜!!」と1人で叫んでいました(笑)。
高校生には「ただよび」を、大学生には「よびのり」をオススメします🙋♀️
つまり、授業が分かりやすい先生から学ぶのって大事ってこと!!