見出し画像

BT0 移植

8/12 D22 移植

13時45分に移植です。
土曜なので旦那さんと一緒に。

13時すぎにクリニックへついて、まず内診。

2時間前から尿溜めということで、頑張って溜めてて、気分悪くなってくる。

エコーで先生に、溜めすぎやwww
って言われてコップ2杯半くらい出して来てって言われた😂

難しい😓

その後、採卵もした手術室?へ移動。
服を着替えて、ダッシュでおトイレへ。🤣

勢いよく出し過ぎたらあかんよな、と思って
気持ち控えめに2杯ほど出す。😂

生き返ったー😂

そして手術室へ。

採卵も3回してるし、移植も4回目なので
慣れてるけど、やっぱりドキドキします。

優しい看護師さんが色々準備してくださる。
ガチャガチャ準備しますけど、ごめんなさいねー
安心してくださいねーって言ってくれる☺️

ほんまここのクリニックの看護師さんみんな優しくて素敵な人ばっかりです。

準備し終わったら、先生が呼ばれて降りてくる。

エコーで確認、まだようさん尿溜まってるなぁww
もっと出して良かったでって言われる😂

まあええでしょう、ということで移植開始!
ええんかい!

クスコって音が苦手。
あのクルクルクル〜っていう金属音が🥲
慣れないね。

洗浄して、お腹にエコーしながら
管を入れていき、培養士さんを呼ぶ。

培養士さんが、赤ちゃんの赤ちゃんを連れてきてくれる。

先生が、ここやな、って言うて注入していく。


最後、確認のエコーをして白く光るものが見えた。

確かに赤ちゃんの赤ちゃんが私の中に戻ってきてくれました。

終わってからも先生、溜めるのが得意なんやなぁ、まあ悪いことでは無いけどって言って去って行かれた🤣

終わってから、30分は排尿禁止。つらー。

着替えて、説明室にて看護師さんから薬の説明をきいて、オビドレルを打ってもらう。

自然周期での移植ですが、明後日からはワンクリノン膣錠がはじまります。

けど一日一回、就寝前で良いのでめちゃくちゃ楽🥲

ホルモン周期は、移植前から一日三回もせなあかんかったから、大変やったなぁ😭

赤ちゃんの赤ちゃん、がんばれ!!!
ゆっくりあったかいところでねんねしててね。

目が覚めたら会えるよ。

お父さんとお母さん、楽しみに待ってるからね。☺️


いいなと思ったら応援しよう!