見出し画像

オペア留学ってなに?

オペアって?

オペア留学とは海外で住み込みベビーシッターをしながら、英語を学んだり、カルチャー交換ができるプログラムです。基本的には1年間のプログラムですが、最大2年間まで延長できます。

費用

約30万円(エージェントに払う費用)
ホームステイをするため食費、光熱費や家賃などの向こうでの生活費は基本的にかかりません。また週200ドル(2023年から220ドル)シッターとしてのお給料も貰えます。この金額で1年間、海外生活ができるプログラムはないと思います!

オペアになる条件

  • 18歳〜26歳であること(到着日に26歳以下であること)

  • 基礎的な英語力があること

  • 心身ともに健康であること

  • 犯罪歴がないこと

  • 保育経験が最低でも200時間あること

  • 車の運転免許があること(なくても大丈夫な場合もあるかもしれませんが、車社会のアメリカでは免許がないと不便なケースが多いと思います)

  • 子供が好きであること

また実際にオペアをやってみて、以下の条件も必要かなと思います。

  • 子供をお世話できる体力があること

  • 過度な潔癖症でないこと(子供のお世話をするため)

  • 基本的なコミュニケーション力があり、1人でも行動できること(ホストファミリーと暮らすのでコミュニケーションは重要です。また基本的には知り合いのいない場所で暮らすので、1人行動が無理な方は最初は大変かもしれません)

  • 責任感があること

必要な英語力

気になる英語力ですが、ズバリ基本的な日常会話ができる方はまず問題ないです!英語に関してが、エージェントとの面談の際に問題ないかチェックされますが、基本的な内容ばかりで落ちる人はほとんどいないと聞いています。実際にエージェントの方と面談した時も。「名前は」「家族構成は」「趣味は」など基本的な質問ばかりだったので、あまり心配する必要はないと思います!
ただし、ファミリーとの面談は基本英語なので勉強はちゃんとした方がいいです。

以上がざっくりしたオペアの内容です。
もしかしたらエージェントによっては、別の条件があるかもしれませんので興味がある方がぜひチェックしてみてください。
次回はオペアになるまでの流れを実体験を踏まえて紹介します!


いいなと思ったら応援しよう!