![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142482567/rectangle_large_type_2_f5cc98d9248755e51f46d3d8a8fe872d.jpg?width=1200)
ナクぬい総括 ~春の思い出編~
はじめに
※noteの文章は全て主が書いております。ナクぬいは今明日のお出かけの準備をしてます。
前回のナクぬい総括(冬)はこちら↓
5月が地味に忙しくてそこまでお出かけできてないかも……と思ったけど写真はまあまあありました。
そんな春です。
個人的に結構大きな出来事もあって、いろんなことを考えた春になりました。
春の思い出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142483318/picture_pc_2bc02e4e441f614925726515bffc8f43.jpg?width=1200)
3月はずっっっっっっと極楽湯行ってました。
3月の土日のお出かけほぼ極楽湯でした。(怖)
なんでかって言うとポケモンコラボだったからです。
ポケモン関連のお出かけもまた後で出てきますが結構行ってますね……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142503087/picture_pc_72b8e2c2e86e68e878c25b838256cf38.jpg?width=1200)
MOTHER2をクリアした春でもありました。
なんというかものすごいゲームだなって感じで、これは絶対感想を残したいなと思ったゲーム体験だったので以下に書きました(宣伝)。
まだやったことない方は是非。
名作とか神ゲーと言われる理由がバチボコにわかりました。
前置きが長くなりましたが、ゲーム内に「ぬいぐるみ」という主人公たちの受けたダメージを肩代わりしてくれるアイテムがあります。
ドット絵の時点でめっちゃ可愛くて、「ぬいぐるみ」のぬいぐるみってないのかな~~と思って検索したらあったので買いました。即決!
この写真はナクぬいの手にマステを貼ってぬいぐるみの紐を持たせて撮ったんですが、なかなか上手く固定されなくて結構苦労して撮りました。
ちなみに今はMOTHER3をやってます。
まだ1章終わって打ちひしがれているところです……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142506574/picture_pc_b333f7173a904024dad1b99ac23acd8f.png?width=1200)
ホワイトデーもありましたね。
スコーンは結構好きで食べることもあるのですが、ショートブレッドは買ったことなかったのでいい経験だった(?)
でもショートブレッドとクッキーの違いあんまりわかんない。美味しいけどね。
ナクぬいとちゃんとした(?)ティータイム定期的にやりたいね……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142506950/picture_pc_c016a804b17d9241dff0782271608a7b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142507029/picture_pc_3b689b76145f811e074f9ab85c518310.png?width=1200)
作家さんのすんばらしいお洋服のおかげかたくさんの方に見て頂けた写真でした。
黒猫だし悪魔だしピッタリじゃん!と見つけた時踊り散らかしていました。
見えづらいけど靴にも悪魔の羽がついてます。かわいいね。
こういうジャンルにピッタリな服を見つけられるとやっぱり嬉しいですね🐈⬛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142507521/picture_pc_133e0c0309033634e32b4a2c28a07d32.jpg?width=1200)
これはエイプリルフールのやつです。
ナクぬいが海に帰るやつです。
カワ「ウソ」という意味もありました。気付いた人は私と思考が同レベルなので気を付けた方がいいです。
このカワウソ、「うそやん」というアミューズさんのキャラクターなのですがめちゃくちゃに可愛いのでオススメです。
海遊館のショップにこのサイズとでっかいサイズが売ってます。
この日、会社の入社式出た後にすぐ大阪港行って撮りました。アラサーが何してんねん。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142508189/picture_pc_7a468fc1ef81aa3b04378dccaf18a299.jpg?width=1200)
日本の春の伝統行事、お花見ですね。
今年は夜桜も昼桜も見ました。
夜桜見るの初めてだったのですがやっぱり夜も人多いんですね……そらそうか……。
夜の桜の方が怪しげな魅力がある気がします。
暗所のナクぬいもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142508473/picture_pc_59e55b88d1125d1b8d65d0f19c5b57b8.jpg?width=1200)
冒頭でいろいろあったみたいなこと書いたと思うんですが、1番大きかったのは7年程飼っていたウサギが亡くなったことでした。
写真はまだウサギが生きていた頃に、なんか似てるなと思って買ったぬいぐるみです。
このふてぶてしい感じがすごい似てて。
うちのウサギはあんまり外の景色を見たことなかったので(そもそも怖がってあんまり出ようともしなかった)、亡くなった日に外を見せてあげようとお花見に行きました。
病院に連れて行く途中で亡くなったようで、一応病院に着いてから診てもらいましたがやっぱり間に合わず、という感じだったのでそのまま万博公園(病院から近い)に行きました。
その時もナクぬいはカバンの中にいたのですが1枚も写真撮ってませんでしたね。
桜オンリーで撮ってる写真すらなかったのでたぶん余裕なかったんだと思います。
でも今まで見た中で1番綺麗な桜だと思いました。
生き物を飼う時にその子が死ぬことは当然知ってるし、そこに向かって飼うことは理解しているのですが、やっぱりその瞬間が来ると本当に寂しいし本当に悲しいです。何回経験しても。
自分は推しぬいの類に限らずぬいぐるみという存在が好きなのですが、たぶん命がないからだと思います。
ぬいのことを「いのち」と言う文化を否定してる訳じゃなく、というか自分もそう思うし言う時もありますが、実際の「命」があったら困ることがあるのも事実で。
死んじゃうってこともそれに当てはまりますし、生きてたら嫌われることも有り得るし。
いろいろな意味で手軽なんですよね。
手軽だから負担にならないし癒しにもなる。
生き物とはまた違う方向性の癒しですよね。
自分はそういうぬいぐるみという存在がやっぱり好きだなあということを死を目の当たりにして改めて考えていました。
ナクぬいは今日も私の近くで微笑んでくれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142510510/picture_pc_f6a2a2635bd407b71d39e4ae67087005.jpg?width=1200)
生き物と死の話をしてからダンガンロンパの話をするなって感じなんですけど、この写真結構うまく撮れたというかお気に入りなので載せたくて……。
まねきねこのダンロンコラボの写真です。
ドリンクの色、目の色と同じだ……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142510794/picture_pc_cc8fa53fce2ec3014e409920862218c2.jpg?width=1200)
これはGWの旅行の写真ですね。
ウサギと触れ合いたい欲があって大久野島に行きました。
マジでウサギがぴょんぴょんいる。どこにでもいる。
ちょっと雨降ってたんですが、雨でもお構いなしに外で走ってました。健やかに暮らしてほしい。
うちにあったエサが余りまくってたのでばら撒きながら進んでたんですが、エサ持ってるとめちゃくちゃ寄ってきます。
この写真の直後もベンチに上ってきてナクぬいの真横にウサギが来ました。
ナクぬいもウサギカチューシャしてたので仲間認定されたかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142511294/picture_pc_746dc14f21bd96cab408c1989e437add.jpg?width=1200)
またポケモンかよって感じなんですけどポケふた巡りまたしました。
今度は奈良です。
どうでもいい話なんですがこれを上げた時のナクぬいのツイート内容って伝わりました?
左のポケモンはドータクンっていうんですが、特性(バトルの時の性質みたいなもんです)が浮遊(=地面タイプの技が効かない)と耐熱(=炎タイプの技が効かない)のどちらかを持っているんですね。
右のポケモンは炎タイプで、ドータクンをパンチしてますがドータクンは余裕な表情(?)をしているので、このドータクンは耐熱の方だろうというナクぬいの推理です。
ナクぬいがどんどんポケモンに詳しくなっているような気がします。
どうしようポケモン全国図鑑完成目指すとか言い始めたら……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142512260/picture_pc_3ff22e1bb0f7b8c7b6cda065cb779666.jpg?width=1200)
最後は春っぽいケーキの写真で終わりましょう。
ここも何度か行ったことのあるカフェで、ケーキのおしゃれさがすごく好きです。
クリームソーダの服でクリームソーダ頼んでた写真が以前あったと思いますが、あの店です。
またクリームソーダ頼みたいな……。
まとめ
途中暗い話も挟んでしまった気もしますが!
今はそこまで沈んでもないのでほぼ完全に日常に戻りました。
もうナク誕直前ですし、あくステで遠征もする予定なので沈む暇もなく予定が詰まってます。
生きてればいろいろあるのは当然ですが、楽しいこともそれなりにはあるんだなあとしみじみ思います。
これを書いている翌日にもナク誕準備でいろいろやることがあるので、近いうちにいい感じのナクぬいが見られるかも……
という感じで今回は終わっておこうと思います。
というか、来月末でナクぬい(デカい方)来てからもう1年か……早………………………