![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34114029/rectangle_large_type_2_ab9e327e7eb4d2295e0a02f50dde1852.jpeg?width=1200)
カメラを断捨離
こんにちは。部長ナビです
ブログをやっていた頃はカメラにもこだわっていました。レビューは写真が命だと個人的には思っているので、良い写真、自分が見て「おお!」となる写真を求めて、いくつものカメラを渡り歩きました
しかし、ブログをやめ、実質家族写真しか撮らなくなった今、単身赴任という事と、長男が中3,次男が小6ということもあり、ほとんど写真を撮らなくなっていたことに最近気付きました
さらに、iPhone 11 Proのカメラが超優秀なので、「これでいいんじゃね?」的な話を夫婦でもよくするようになり、そもそも奥さんはカメラを持ち歩かない人なので、どうしたもんかな、と思ってました
良くあるのが「子供の部活の追っかけ」ですが、長男は吹奏楽部でトランペットを吹いています。これ、コンクールに行って初めて知ったんですけど、カメラというか、シャッター音が完全に禁止なんです。そりゃそうだよな・・・
だから、長男のコンクールの姿を撮影することは不可能。どんなに良いデジイチを買っても意味が無い、ということに気付きました
次男は現在、水泳を頑張っていますが、JSSに通っている程度で大会がどうのこうのというレベルでは無いと思うし、水泳の大会の会場にカメラを持って行くのも、ちょっと気が引けるところがあるので、こちらもカメラは無し、ということになります
となると、「あれ?カメラ使わねえじゃん」ということにやっと気付きました(遅)
こういうときのマップカメラ
僕は、カメラは旧スタッフである「カメ仙人」から教えてもらったマップカメラをいつも使っています
実は前に、個人取引のオークション系サイトで売買したときに、売った相手がカメラ超絶詳しい人で、僕がほったらかしにしていたのが原因で、色々マズい点があったようで、クリーニング代とか、なんだか色々修繕費を請求された苦い過去がありまして、二度と個人売買のサイトでカメラは売らない、と決めていたんですね
と、言うわけで、買う時も、売るときも、安心一発価格査定のマップカメラにいつも下取りをお願いしていました。今回もマップカメラの「ワンプライス」システムで、持っていたカメラを思い切ってすべて売ることにして、発送を済ませたところです
付属品が全部あれば、ワンプライスは使用感等は関係ないので個人売買や、傷、汚れ、手垢等で減額される他のサイトよりも断然安心して売ることができます。マジでカメラ(に代表される精密機器)は個人売買はやめた方が良いと感じています
iPhoneやMacについても、できるだけ、公式の下取りサービスを使うか、友人、知人に売却するようにして「何かあったときにすぐになんとでもなる」状態を作っています。以前よく使っていた中古買い取りサイトも、思いっきり減額されることが目立つようになり、使わなくなりました(iPhoneが「曲がり」で減額されたときはマジでびびった。どこが曲っとんねんって感じ)
下取りしたカメラ達
・EOS 80D+18-135レンズキット
・EF-S 55-250 STM
・EOS M3ボディ
・EF-M 22mm MACRO
・EF-M 15-55mm
これを全部売りました。結構な金額になり、満足してます。貯金して、来年の長男の高校進学の時の様々にかかる進学費用にしたいと思います。とにかく単身赴任は金がねえ。忙しくて、ブログやってる暇もねえって感じです。
と、言う事で、レビューに、今までのような「背景が思いっきりボケてるような写真」は二度と出ないと思います。そもそも、新しいデバイスを買うかどうかわからない感じですね
今年のiPhone 12も、大きさが小さくなるのは魅力的ですけど、iPhone 11 Proあるので、変える必要はあまりないかなぁ、と思ってます。Apple Watchも2月に名古屋で買ったばかりだし、11インチ iPad Proは昨年11月に京都で買ったばかりなので、別に買うの無いんですよね。買うとしたら、15インチ MacBook Pro 2017を長男にあげて、僕がMacBook Airとかを買うってのはありかもしれませんが、そもそも長男は「ゲームがしたくてパソコンが欲しい」ようなので、そうなると、Windowsじゃね?ってなるので、僕はしばらく15インチ MacBook Pro 2017でいいかなーという感じでもあります
年取ると、物欲がなくなるって言いますけど、まさに今そうですね
余りあるお金があったとしても、移行がめんどくさいので買わない気がしてます。仕事的には12.9インチ iPad Proのベゼルレスのヤツは欲しいです。11インチと2台持ちで使いたいくらいですけど、11インチあるので、まあ、我慢できるかなぁ、という感じ
やはり、転勤して、単身赴任になって、一気に忙しくなったってのがデカいです。皆さんも、40過ぎると一気に仕事の量も質も責任も変わってくるので、趣味を大切にしつつ、仕事を楽しむって感じですかね
僕の趣味は、今は「長男の成長」かなぁ。中3だけど、一生懸命頑張っているので、ガンバレーって応援してる感じ。お父さんやってます
子どもたちが一段落付くのは、まだ大分先ですけど、一段落したら、またカメラ買って、レビュー書けたら良いなぁ、と思いながら梱包してました
んじゃ、また!別の記事でお会いしましょう!