
2024.12.30~2025.1.5(明けましておめでとうございます)
12月30日
いよいよおせちの準備。
職場でみんなでせっせと準備。
バイトの子たちもたくさん頑張ってくれた。
感謝。
私は、指示がとってもとっても苦手なので、あまりしたくない。
こればっかりはうまくならないんだよな。
いつも、嫌になる。。。。。
だから、イライラしちゃうのよね。
とほほのほ。
娘も年内最後の保育。
一年、よく頑張りました。頑張ったね。
皆でなかよくご飯食べて、過ごせた。
明日は仕事納め。
12月31日
今日も、うまく指示が出せなくてもやった。
年内ラストなんだけどね、すっきりしない仕事納め。。
情けない。
来年は、わたしの幼稚すぎる部分と向き合わねば。。。。
夕飯後に、大好きな一番搾りと旦那さんが作ってくれた栗のフランを食す。
幸せだった。。。
今年は、病やトラブルが多くて、なかなかの当たり年だったと思う。最後も家族で風邪ひいてたけど大病なく終わることができた。
トラブルの中でも日々の生活ができたこと、
改めて、周囲の人々に感謝である。
明日から三連休。ありがたく、楽しむ。休む。ぞ!!!
1月1日
あけましておめでとうございます。
朝ビールはそれで一日が終わる気がしたので我慢した。
3人で初詣に行き、
ランチに暴飲暴食。
頂いたおせち3~4人分をほぼ2人で食べきり、ビールガブガブワインガブガブ。(と言っても二人でビール2本、ワインはコップ2杯)
それで、夕飯は食べられず。。。。
でも、満足。食べて満足。お正月っぽい過ごしができた。
1月2日
三人でお休み。二日目。
楽しい、楽ちんな半面。イヤイヤおこりんぼうの娘っ子に
心やられてます。
なんなのよ!!!
お昼は、スープストックへ。


サンバルはちゃんとサンバルの味がした!!!!
寒いと、スープでほっこりいいです。娘は、あいかわらずこのゴマご飯が大好きです。
食後にスタバ。

スタバのドーナツ(プレーン)は私たち夫婦のなかでナンバーワンドーナツ。今日もぴかイチおいしかった。
で、コーヒーでやられたのか、胃が終了しました。
夕飯は、毎年お正月恒例のクレープパーティ!!ただ、今年はパンケーキパーティに変更。
おいしかったのだが、もっと食べたかったのだが、胃が。。。。
悔しい。

ハムがおいしかった!!!
娘はパンケーキをひたすら食べてた。
休みもあと一日。早すぎる!!!そして私の胃!!!
復活してくれ!!!!!
せっかくの休みが胃もたれで終わるのやだよ!!!!!
1月3日
朝は胃をいたわって食べ過ぎないように注意した。
今日は新しい公園に行くことに。
やや小雨のなか、公園ではしゃぎ遊んでカフェへ。
昨年のお正月にも来たお店で、ゆったりランチ。

人参が別にマリネしてあるのか?食べ進めていくと、少し味の変化がある感じも好き。


しっかりオイルを使って作っていて、とても華やかだけど喫茶店感もある素晴らしいお料理です。
おいしいです。今度はトースト系行ってみたい。
帰り道にケーキを買って帰宅。これも昨年と一緒。
なんだか嬉しい定番コース。お正月の〆にいい気分。
ただ、帰りの電車で娘が疲れのピークにたっして、愚図り、
どっと疲れがでてしまった。



昨日は、胃が×だっため、飲めなかったビールをここで。
ビールはもちろんケーキも最高においしくて、いい休憩をとることができた。
夕飯後に、娘にもケーキをわけわけ。
いやいやが多かったり、胃がもたれたり、不調な時もあったが、
いいお正月を過ごせました。いつものお正月より、ゆっくりできたかな。
もっと色々やりたかったけど、試作とか、、、、
娘と旦那さんとたくさん時間を共有できる貴重な時だったので、
これでよかった。
楽しかった。
また明日から頑張ろう。
来年はどんなお正月になるかな。。楽しみ。
1月4日
仕事はじめでございます。
登園いやいやしていた娘は、がんばって我慢して登園。
すまない。。。という気持ちがどうしてもわいてくる。
しかも、ぐずってわがまま放題な娘に大きい声で圧をかけてしまった。
その後悔を引きづったまま、お仕事した。
ほんと、自分が情けないです。
すぐに謝ったけど。。。ごめん。
今日は超時短だったので、おやつ前にお迎え。
一緒にリクエストのポテトを食べて、スーパーによって
2人でご機嫌で帰宅。その後もご機嫌で過ごす。
よかった。
夜は、按田餃子友の会のマーボーを食す。うまい。
金針菜の和え物の素と雑穀(両方友の会のもの)を混ぜたものが、めちゃくちゃ好みで、幸せを感じた。
こういう料理が好きだ。作りたい。
按田餃子、最高。
1月5日
お仕事が本格的に始動。と言っても、同僚とお互いをいたわりながら、少々ゆったりと仕事をした。
帰って、娘とたくさん遊ぶ。
昨日、安くなってたお正月用のかまぼこが、おいしくて、
しみた。
かまぼこをこんなにおいしく感じるなんて、歳とったなあ。
穏やかなスタート。
今年の抱負は、
間借り営業を継続できるようにする。
家族との時間を増やす。
自分の幼い部分を変えたい。
以上です。
みんな、少しでも楽しいことが多くなる年になりますように。