「OALD」ってなに?
OALDとは世界的に有名な英英辞書の一つです。正式名称はOxford Advanced Learner's Dictionaryといいます。OALDは正式名称の頭文字をとったものです。
この辞書の特徴は、英語初中級者でも読むことができるように、基本的な単語のみを使って書かれているということです。正確にいうと、The Oxford 3000の単語のみを使って書かれています。
これってすごいと思いませんか!?
簡単な単語を使って書かれているとはいえ、OALDはあくまで辞書です。つまり、限られた約3000の単語を使って、この世の中にあるもののほとんどを説明しているわけです!
さらに、この辞書の存在自体が教えてくれる重大な事実は、もしあなたが約3000の基本単語を使えるようになっているなら、あなたはもうすでに、日々の生活で出くわす事柄のほぼ全てを英語で説明できるポテンシャルがあるということです。
「あれ?でもそしたら、その3000単語だけ覚えればいいような気も・・・」
もちろん、残念ながらそんなことはないのですが・・・