![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173641666/rectangle_large_type_2_137f33d1c8572cc3081bf3184d5aeffe.png?width=1200)
Photo by
hono_soyo
高校の図書活動にエールを送ります♪
今年は、本が好き、本に関して何かしらの活動を行っている人に話を聞きたいと1月1日のnoteに書きました。
本の感想文だけでなく、本屋さん、出版社、学校、個人、サークルなどの活動を紹介したいと考えています。
今回は、新潟県立長岡大手高等学校の図書活動が目を見張るほどに
活発な図書活動をしていることを拝見しました。
本当は直接話を伺いたかったのですが、それが叶わなくて残念です。。。
「大手Library」の発信には、カラフルな御守&冬のおすすめコーナー登場、POPで紹介、ビブリオバトル、そして何よりびっくりしたのが「図書館おみくじ」がありました!
「大吉」より、運が良いとされる「犬吉」というアイディアや、おみくじを引くのではなく、釣る方法もひと工夫されています。
このような図書室が学校にあったら、私は絶対毎日通うだろうなぁ。
そして、本屋さんとなる前の事前練習をしていたかも(笑)
いや、本屋さんをやる夢はまだあきらめていないですが。。。
学生には本を通じて友だちや先生とのかかわりを増やしていって
欲しいと思います。
これは決して強制的ではなく、楽しいから、興味あるから、友だちに誘われたからというちょっとしたことで図書室に足を運び、本を手に取ってくれるといいですね。
図書委員のみなさん、あなたたちの活動を拝見して私も刺激を受けました。
これからも協力して図書活動を続けてくださいね。
遠くから、エールを送ります!
![](https://assets.st-note.com/img/1738993843-wW2K8THOUb1RjPX5xfvJ3IMr.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![なべとも](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37283603/profile_79fbdf091e80f9651c9613cba63bde9d.png?width=600&crop=1:1,smart)