見出し画像

【医務室の業務改善コンサル】



ご支援している特養(老人ホーム)の医務室🏥
5ヶ月前は派遣や非常勤ばかりで定着せず
残業も多い状況でした💦

しかし――
今ではナース全員が直雇用に!
業務改善と仕組みづくりを進め
安定した運営が見えてきました✨

上手くいく道筋を描くのがコンサルの役割🌟

ポイントは
提案したシナリオを素直に実行していただいたこと!
※素直に実行するが大切‼️
だから、ここまでの成果が👌

職員が定着するために
✅ 人員募集の仕方を見直し
✅ 医務室の業務整理・改善
✅ 働きやすい環境づくり
➡ 派遣ナースを減らし、安定した医務室に

具体的な業務改善の取り組み
🔹 経管栄養の注入方法変更
🔹 薬剤管理は協力薬局と連携
🔹 衛生材料費の利用者負担を見直し
🔹 嘱託医との連携方法の確立
🔹 健康診断・定期採血の調整
🔹 介護記録ソフトの活用
その他もろもろ

マニュアルづくりも完了!
次は介護職員との連携を強化。

不必要な救急搬送・外来受診を減らし、看取りを増やすフェーズへ。

今後の課題と展望
🌟医療とケアマネの連携強化
医師がご家族の背景を把握できず、救急搬送が増えるケースが多い。
➡ ケアマネの情報提供がカギ!

🌟介護職員の定着と業務整理
➡ 無駄な会議・委員会・勉強会を見直し、まずは働きやすさを整える

🌟デジタル化の推進
➡ ITコンサル・ビーブリッドと連携し、生産性向上、報告・会議・情報交換の仕組みを構築中!

【人が人を呼ぶ職場に】

最後に入職したナースが、経験豊富な友人を誘い、さらに良いチームに✨
「自分の職場に知り合いを誘いたい」
=働きやすい職場の証

ここまで進んだのは

経営者がコンサルを信頼し
運営チームの力があったからこそ。

動いてくれたおかげで実現しました✨

この流れ、まだまだ続きます😆

いいなと思ったら応援しよう!