見出し画像

ポストカード展を開催します

明日からです!

どうも、ナベタハルです。
noteはとてもご無沙汰しておりました。
どうやら最後にnoteを投稿してから2つ3つ季節が通り過ぎたようです。

文章を書きたくてうずうずしつつも、今年は特にドッタンバッタンと慌ただしく過ごし、気付けば今年の終わりを迎えようとしています。時の流れは本当に恐ろしいですね。

色々と、それはもう色々と書きたいことは山ほどあるのですが、今回は私的超絶ビッグすぎる出来事についてこちらに残しておこうと思い、筆を取っています。

なんと、
ポストカード展を開催いたします!!!!!


ワッショーイワッショーイワッショーイワッショーイワッショーイ

とんでもないことです。
何故こんなことになったのか。

簡単に言うと、描きすぎた絵をお披露目したいと思ったからです。
今年の初め頃、何をきっかけにそうしようと思ったのか、Instagramの方で「毎週月曜日に1枚イラストを投稿する」ということを始めました。
それがもう楽しくて楽しくて、恐ろしいことに飽き性の私が今現在までこれを続けてこれているんですね。
楽しいということをもう少し掘り下げると、絵を描いている間は色々な雑念を捨てて、ただひたすらに目の前の絵のことに没頭できる、そんな時間が私にとって癒しの時間となり、いつしかストレスからの逃げ場所にもなっていました。

そう、逃げたくなる瞬間が今年は多くありました。
全て自分の不甲斐なさのせいなのですが、そんな荒んだ気持ちを落ち着かせてくれる「絵を描く」という時間に甘えに甘えた結果、なんと100枚を超える絵を描いていました。普通に怖くないですか。展示のために印刷して増えていく紙の量に思わず笑ってしまいました。

これだけ頑張って描いたし、何よりデジタルよりも実際に印刷したもの(コンビニ印刷ですが)の質感がとても良く、ぜひお披露目したい!ということを思い立ち、札幌市資料館という施設のミニギャラリーをお借りして展示会を開催することにしました。

そして今日、展示準備に行って来たわけですが、会場はこんな感じになっています。

小さいスペースですが、これより後ろにももう少し飾っていて、結構見応えがある…気がしています。

会場設営は、私をポストカードの沼に嵌らせ、絵の指導をしてくれたりしてくれなかったりする心の友の力を借りて、この真冬の中、汗だくになりながら必死に行いました。
ボリュームを持たせるだけの枚数に達しているか、今日まで不安で仕方ありませんでしたが、その枚数の多さに、途中「私、絵描きすぎ…!!」と悲鳴を上げてしまいました。

初めての展示会、飾りつけただけで私的にはもう満足してしまっていますが、あとは来ていただいた方々にどうかお楽しみいただけたらなと願うばかりです。

と言ったところで、取り急ぎの記録でした。
本格的な冬が到来しましたね。
悪い菌に負けないように気を付けて過ごしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!