見出し画像

母校での初プチリトリート

40歳を過ぎてこのままじゃダメだ!と思い
当時は自分のリーダーシップ力を高めたいと言うのと、写真にある車座に座る対話の場がとても気になって門戸を開いた、ファシリテーション塾。
自分の大切にしたいことって改めてこれだったのか?

タスクをゲームのようにこなしつつ得られる達成欲を満たすことでしか快感を得られてなかった私に
自分への矢印がやっと向くようになったきっかけをもらった場所でした。

5月に塾長に会いたくなり、そしてこの場所の人たちと何かしたい、とリトリートを企画。

ぜーんぜん予定どおりでもなかったけど、
自然と共に、仲間たちと柔らかく深い場所を過ごしました。
私は塾を少し離れているので、今講座を受けてる新しいメンバーたちとも同じ根っこの志があると会話も深い。

そんな塾もリニューアルされて、3回講座になり受けやすくなってると思います。
ファシリテーションにとらわれず、何より自分と相手と深い対話体験、リーダーシップを培える、そんな場所です。

いいなと思ったら応援しよう!