![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79909903/rectangle_large_type_2_418390450c1e52a0bc76d257d95ba694.jpeg?width=1200)
女性のハートをつかむサプライズ戦略!
私は「サプライズ」を仕込むことにかなりのこだわりというか、ストイックさを持っています。
例えば友達の誕生日にサプライズを仕掛ける場合、ちゃんと「サプライズ」になるよう、絶対に気づかれないように入念な仕込みをします。
相手に「気づいてないフリ」をさせることなどあってはならず、サプライズをすること自体が逆効果になりえます。
ということで、今回は女性のハートを掴むためのサプライズ戦略についてご紹介します。
ここではわかりやすく「誕生日サプライズ」を想定して説明しますが、記念日やお祝いごとのサプライズであれば、すべて同様の考え方で横展開できます。
■サプライズをするメリットとは?
言うまでもないことですが、3つほどあります。
1、相手の記憶に残りやすくなる。
「驚き」という感情がプラスされる分、相手の記憶に残りやすくなります。「あの誕生日会が一番印象に残った、一番うれしかった」と思ってもらえる方が、お祝いする側の冥利に尽きるというものでしょう。
2、相手への好意を示せる。
「完璧なサプライズ」を実現するには、なかなかの手間と気苦労が必要です。お店のチョイス、メンバーのチョイス、プレゼントのチョイス、そしてそれらがバレないような仕込み等々、あらゆる要素に気を遣わなければなりません。
だからこそ、サプライズを仕込むことは「あなたをビックリさせるために手間ひまかけて準備しました」ということを、言葉にしなくても伝えることができます。
3、相手にも好感も持ってもらいやすくなる。
その仕込みが入念であるほど、「私のためにここまでしてくれたの...!?」というシンプルな驚きと喜びを与えられるため、好感をもってもらいやすくなります。「ただの友達」から「気になる異性」に格上げされる可能性もあります。
では、どうすれば「完璧なサプライズ」が仕込めるのでしょうか。
■本当の意味での「サプライズ」を仕込む方法!
サプライズとは文字通り「驚き」を与えることです。相手に驚きを与える方法は大きく二つあると考えています。
1、まったく予想していなかったことが起こる。
2、予想してたけどそれを上回ることが起こる。
1はわかりやすいですね。例えば出会って間もない間柄の人や、長いこと会っていなかった人とたまたま会うことになったとき、誕生日が近かったので、何も伝えずにケーキやプレゼントを用意しておくというパターンです。相手も祝われることを予想していない可能性が高いので、すんなりとサプライズになります。
合コンでサプライズを仕込むパターンもこれに該当します。合コンで出会う初対面の異性にサプライズを仕込めば、「まったく予想していなかった」驚きを確実に与えられます。これをやることのメリットは後述します。
問題は2のパターンです。付き合いの長い友達やカップルなど、毎年誕生日を祝っているような間柄だと、相手側も誕生日付近は「祝ってもらえること」を意識しているので、何か誘いがあった時点で「たぶん誕生日のお祝いしてくれるんだろうな」と予想してしまいます。
ここで「誕生日のお祝いのために誘った」ことを下手に隠してサプライズを仕込もうとすると、相手は不自然な言動や展開をいちいち勘ぐってしまうので、最終的にサプライズが実施されても「反応に困る」という結果になってしまいがちです。
そのため、2の場合は下手に隠さず堂々と「誕生日のお祝いするよ!」と誘った上で、「相手の予想を上回る」サプライズを仕込むのが得策となります。
「祝われる側が文句言うな!」「祝ってもらえるだけありがたいと思って素直に喜べ!」と思う人もいるでしょうが、実際のところ、バレバレのサプライズを仕込まれることほど気を遣うこともないので、当人からしてみれば「無理してサプライズっぽくしなくてもいいよ(どうせやるならちゃんとやってくれ)」と思ってしまうこともあるはずです。
それでは1、2それぞれのパターンについて具体的に説明していきます。
1.「予想してなかった」サプライズの仕込み方!
私はナンパをした女の子とは、基本的に後日2人きりでデート(飲み)に行くか合コンを開くのですが、その際はできるだけサプライズを仕込むようにします。なぜなら、上述の通り「出会って間もない相手」の方がサプライズを仕込みやすいし、意外性もあるので素直に喜んでもらいやすく、距離感を一気に縮めることができるからです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?