見出し画像

WEB漫画ジャンプ+ オススメ漫画【アニメ化されていないやつ限定】

こんにちわ
今回は「WEB漫画ジャンプ+ オススメ漫画」の紹介です。

WEB媒体の漫画が増えましたね。スマホでも読める手軽さや一定期間は無料で読めるお得感もあり、WEB漫画が定着し、アニメ化してヒットする作品も多くなりました。

そんな中、大手出版社集英社からも「ジャンプ+」というWEB媒体ができました。天下無敵の「ジャンプ」の名を冠しているだけあって、連載中の作品のクオリティーが非常に高く「SPY+FAMILY」や「推しの子」は爆発的なヒットとなりました。

今回は、そんな「ジャンプ+」の中でまだアニメ化されていないけどオススメの漫画を紹介させていただきます!


クワハリ・出内テツオ ふつうの軽音部

もう、この漫画を紹介したくて記事を組んだいっても過言ではない(笑)今一番オススメの漫画です。連載開始からじわじわ人気を集めて「次のくるマンガ大賞2024」第一位になりました。でも、もっと人気が出ていいと思うんです!

主人公は、陰キャ寄りの女子高生。高校で軽音部に入り、バンドを組む「普通の軽音部」の漫画なのですが、キャラクターへの解像度の高さがすごいんです。
適当な人間も意地悪な人間も出てくるのですが、なぜか読んでいて嫌な感じがしない・・・そして主人公らしく努力家で強い情熱をもった主人公はまさに「漫画の主人公」そのもので、思わず応援したくなってしまいます。

千葉侑生 幼稚園WARS

こちらも連載開始直後から話題を呼び、人気作の仲間入りをしました。
幼稚園に通う世界的お金持ちのこどもたちを、死刑確定の殺し屋たちが幼稚園の先生に扮して守る というお話です。

ギャグとシリアスの使い分けがすごいんです。前話で笑わせてもらったと思えば、次の話では涙がほろりとこぼれます。(きゅんもあるよ)
読みやすい絵ですが描写が非常にうまく、アクションシーンは迫力満点。いつも思うのですが、これを毎週描くって体力どうなっているんでしょうか・・・

松本陽介 モノクロのふたり

こちらは連載が10月に始まったばかりの新作です。
絵の才能がありつつも家庭の事情で画家を目指せなかった主人公が、会社の同僚が描いている漫画のアシスタントをする話です。

大人同士が変に気を使いながら漫画を描いていくストーリーにほのぼのしつつ、漫画のテクニックや、一度は夢をあきらめた主人公が再び情熱をともす姿がとても魅力的です。

高口楊 腹腹先生

こちらはすでに連載終了となっています(コミック全4巻)連載当時は楽しみに読んでいました。
地味な主人公が腹を据えて立ち向かっていく姿が非常に格好いいです。

赤塚大将 むとうとさとう

こちらも連載終了していますが(全7巻)オススメです。男気溢れる佐藤さんと女子力の高い武藤くん。二人の掛け合いが面白く、佐藤さんがいじらしくてかわいいんです・・・!


新連載も見逃せない!ジャンプ+!!

今回は、アニメ化されていない作品を中心に紹介していきましたが、まだまだオススメはあります。

・怪獣8号
・ダンダダン
・ラーメン赤猫
・2.5次元の誘惑
・忘却バッテリー などなど・・・

「英雄機関」「モノクロのふたり」など、注目の新連載も始まりました。
アプリ登録で一作品初回全話無料。それ以外でも、1話~3話くらいまでは無料で試し読みできますので、興味がわいた作品はぜひ読んでみてください!

読んでいただきありがとうございました♪

いいなと思ったら応援しよう!