ベイコラム 横浜 砂田毅樹選手⇔中日 京田陽太選手のトレードはなぜ行われたのか。
おはようございます。なべマガジンです。
シーズンが終わっても、毎日楽しいストーブリーグ。
選手が去ることは寂しいですが、自球団以上に
必要とされて他球団に移籍することは、選手にとって
幸せなことだと思います。もちろん、移籍先で活躍できることが
確約されてはないので、競争には変わりありませんし、
過去の実績をみても、選手それぞれです。
それも選手、チーム次第。移籍した選手は特に
頑張って欲しいと思います。
前置きはさておき、本日のトピックはこちら。
先週の金曜日発表され、こちらも大きな話題を呼んだ
中日の大型トレード第二弾。
中日 京田陽太内野手 ⇔ 横浜 砂田毅樹投手
!!!
京田選手のトレードまたは現役ドラフトでの放出は
想定しておりましたが、まさか横浜とは思っていませんでした。
しかしながら、よくよく考えると、全貌がみえてきました。
下記の項目から考察していきます。
1.砂田毅樹選手の放出理由
※過去の記事ですが、参考程度ご確認ください。
今回のトレードに予想されるのは下記の2点です。
①ブルペン陣においての左投手比率は重視しない方針か
先発候補に左腕が多いことは紛れもない事実ですが、中継ぎ候補は潤沢ではない。来年もエスコバー・田中健投手が担うものと予想されますが、二人共に勤続疲労のある選手。若手では、中継ぎに転向した坂本投手、変則フォームの池谷投手や手術から復活を目指す櫻井投手、支配下登録され、先発もした石川投手、はたまた髙田投手の中継ぎ転向など、様々なプランがありますが、現状1軍が固い状況ではない。砂田投手であればこの段階で1軍候補として挙げられる選手と思いますが、この状況でトレードとなった理由として、ブルペン陣において、左腕の頭数を揃えるという考えは無いのではないかと思う。日本一になったオリックスをみるとブルペン陣は150キロを越える、本格派右腕がずらり、左腕はほとんどいない。そのため、ベイスターズも左腕にこだわることなく、ブルペン陣は、右中心でいく可能性もあるだろう。もちろん、現役ドラフトでの獲得の可能性もあるので、否定はできないが、良い右投手で戦っていこうという姿勢を伺うことができた。
➁ピークアウトと判断し、既にトレード候補の一人だった
育成1位指名の高卒選手であり、ラミレス政権の2017.2018年はフル回転。巨人のコーチでもある、阿部氏が最も対戦したくない投手とも言わせた左腕である。2021年58試合に登板したものの、今年は疲労の影響なのか、本来の投球ができずにいた。①でも記載したように、左腕については、比率を減らしつつ、若手のブレイク候補を育てる方針であれば、トレード候補として挙がった理由が良く分かる。選手の年齢や年俸のバランスでみても、年齢は来年28歳 年俸5600万円の砂田投手。一方、京田選手は年齢は来年29歳 年俸6400万円 実績経験豊富であるという点まで、トレード候補としては、ピッタリである。
2.砂田毅樹選手の今後、移籍先について(中日)
おそらく、移籍1年目から1軍でのブルペン待機で、6.7回やワンポイント起用されることになるでしょう。中日は、中継ぎ左腕がほとんどいない状況で、候補だった福投手が手術、橋本投手も先発へ転向。来年2年目の石森投手も不透明で、ほとんど候補がいない状況となり、砂田投手とすれば、1軍でのチャンスが可能性大である。放出ではなく、必要とされて移籍することが明白な獲得となっており、これはファンにとっても非常に嬉しい移籍先になった。2022年、結果は悪化したものの、投手能力としてまだ衰えてはいない。スライダーの切れは健在で、スクリューやチェンジアップもあり、球種は多彩。あまりクロスファイヤーのストレートは得意ではなく、球威は強い方ではないため、コントロールに苦しむと、連打され歯止めが効かないきつい場面もあるが、広いバンテリンドームで、低めの制球力が安定すれば、1軍で1年間活躍できる可能性を秘めた選手です。中日ファンの皆様、砂田投手の応援をよろしくお願いいたします。
3.京田陽太選手の獲得理由
2022年シーズン。ベイスターズはショートの固定に苦しんだ。森選手をブレイク候補に挙げ、キャンプから期待されていたものの、オープン戦で怪我により離脱。開幕前、同時に期待されていた知野選手も、開幕戦でのエラーなどから、そのまま状態を崩してしまい、結局2021年と同じ、大和・柴田コンビで戦う事になった。大和選手もチャンスに強い打撃、守備では、名手と言われておりますが、送球ミスや、イージスミスが増えているのも事実で、さすがに年齢的にもベテランの域。柴田選手も内野手のバックアップとして、一塁以外、完璧にこなす守備は、今後も期待できますが、打撃面での不振が続いており、来年はもう30歳。もちろん、スタメン出場の可能性はありますが、優先的に起用される状況ではないだろう。では、2023年シーズンこそ、森選手では?という予想が大半だろうが、さすがにまだ高卒4年目。野球センス・身体能力は抜群かと思いますが、ブレイクする可能性は五分五分である。先日では、私生活面でのリークが話題となり、印象は悪化してしまった。(森選手がメインとして標的になりましたが、大きな問題にまでは発展しなかったことは幸いでした)先日のドラフトでは3位で、セカンドながら、ショートもできることを見込んで、林選手を獲得しており、森選手の対抗馬としても期待されます。ここにもう一人実績経験豊富な即戦力クラスを加えることは、優勝を目指すにあたって、必要なピースでピッタリだったのが、中日の京田選手でした。
京田選手は、2016年ドラフト2位で入団し、1年目からショートのレギュラーを獲得し新人王を獲得し、ドラゴンズの顔になった選手です。(余談ですが、中日は巨人に入団した吉川選手を獲得予定でしたが、1位指名されてしまったため、2位で京田選手を獲得したのではないかという説があります。)打撃面では、打率2割5分前後の成績ながらも2021年まで毎年100安打以上放っています。盗塁数こそ年々低下していますが、盗塁できる選手ですし、一番の特徴は、安定感のある守備と広い守備範囲です。おそらく、ゴールデングラブ賞の選出方法が記者投票でなければ、確実にゴールデングラブ賞に選出されていたであろうほどの名手です。2022年こそ、立浪監督とうまくいかず、完全に干されてしまった格好となりましたが、選手としてはまだまだ衰えていません。レギュラークラスのショートをトレードで獲得できることは中々ありませんので、非常に良いトレードになったと思います。
ベイスターズは明るい雰囲気で有名なチームですし、移籍した大田選手も1年目から選手としても、盛り上げ役としても活躍しています。京田選手もリスタートするには、とても良い球団になったのではないでしょうか。京田選手がデスターシャに加わるのか注目です。
4.まとめ
双方の球団にとって、ウィークポイントを埋めあうことを出来た素晴らしいトレードとなった。これがトレードだ。と語り継がれるような活躍を期待したい。
中日、そして立浪監督の来年へかける思いが伝わる、レギュラー野手だった阿部・京田選手の放出は世間を沸かせました。各OBも賛否両論であり、物議をかもしていますが、それほど立浪監督が内野手陣をリセットしたったのでしょう。ドラフトで4名の内野手(2位村松選手、5位濱選手、6位田中選手、7位福永選手)を獲得し、全員が大卒以上です。三ツ俣選手も戦力外とし、レギュラー候補はサードの高橋選手とファーストのビシエド選手で、二遊間のレギュラー争いは、他球団のファンにとっても、どうなるのか見ものです。
今回は、砂田投手と京田選手のトレードについて考察させて頂きました。
両選手にとって良いトレードになりますように、心から祈っております。
砂田投手、育成から這い上がり、ベイスターズの日本シリーズ進出へ大きく貢献して下さり、長い間ブルペンを支えてくれて、本当にありがとうございました。中日へ行っても、活躍を期待しています!
京田選手、ベイスターズのショートはまだ決まっていません。来年開幕戦でのスタメン起用もあるかもしれません。今年は、おそらくプロ入りしてから1番辛いシーズンだったと思いますが、気分一新、ベイスターズで暴れて下さい!宜しくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また、ストーブリーグで動きがあれば、投稿していきますので、
これからもよろしくお願いいたします!!!