
ベイスターズ2020年選手名鑑 伊藤光 背番号29「引退まで横浜で。正捕手争いに終止符を打つことができるのか?」
こんばんは、なべマガジンです^^
ようやく金曜日、プロ野球の開幕ですね!!!
始めるのか、始まらないのかそわそわしてて、
イマイチ気持ちが高まっていませんでしたが、
練習試合も全日程終了し、開幕スタメンも発表され
いよいよかとテンションが上がってまいりました。
選手名鑑シリーズもシーズン中も更新していきますので、
これからもよろしくお願いします^^
今日は、背番号29 伊藤光選手です!!!
1.経歴
愛知県出身 明徳義塾高校-2007年高校生ドラフト3位でオリックスバファローズに指名されました。甲子園出場無し。1年目から1軍を経験したが、2年目で、椎間板ヘルニアの手術を受け、この1年をリハビリに費やすことになる。TV番組「バース・デイ」でもリハビリの様子が報道されていた。筆者自身も椎間板ヘルニアのため、痛みは良く分かっている。しかしながら、痛みを無くす答えが、人によって違う。伊藤光選手も自分に合う治療方法が見つかったことで、プロとしてずっとプレーできているということは、まさに運命といえよう。そこから当時の岡田監督に才能を見出され、1軍の機会をどんどん増やし、2013年.2014年はオリックスの正捕手として活躍する。しかしながら、2015年は、山崎選手の起用、2016年からは若月選手の積極起用もあり、どんどん試合出場が減少していく。2017年は、打撃を活かすために、三塁や一塁を守ることになる。2018年は、再度捕手に専念し、一軍でも起用されるが、打撃も守備も不振にあえぎ、二軍落ちになった。オリックスが若月選手の育成方針が決まり、伊藤光選手は干される結果になってしまった。
2.ベイスターズの獲得理由
2018年7月に白崎・髙城⇔伊藤光・赤間とのトレードは発表されました。ベイスターズは、戸柱選手・嶺井選手とW起用になっていたが、打撃や守備、総合的な能力を判断したときに、正捕手を掴むまでに至らず、センターラインの強化が必須で、即戦力捕手を獲得する意図があった。一方、オリックスは、内野手に怪我人が続出し、強打の内野手を探しており、ポテンシャルの高さを発揮できれば、レギュラーを獲得できる可能性を秘めた白崎選手とのトレードになった。この後は、推測になるが、伊藤光選手を放出することで、捕手の数が減ってしまうため、髙城選手を要求するとともに、ベイスターズは、中継ぎ補強にて赤間投手を指名し、結果的に2対2のトレードになったと思われます。
3.選手のチェックポイント
★粘り強い打撃★
打撃センスについては、元から能力が高く、オリックス時代から評判も高かった。ベイスターズに移籍した1年目は、打率.177という結果に終わったが、2019年は、打率.254 本塁打8本を記録し、強打の捕手としての片鱗をみせた。個人的には、やはり、粘り強い打撃が特徴だといえる。他の選手と比べ粘って相手に球数を投げさせるケースが多い。しかも四球も選ぶことができる。(2019年出塁率.352)7番での起用が濃厚だが、粘り強さに注目して頂きたい。
★内角を攻める、強きのリード★
※個人見解のため、正確なデータと異なる場合がございます
内角の使い方が、うまい印象だ。全体的には、バランスの良い配球を行っている様に感じる。嶺井選手と違い、高めのボール球はほとんど要求せず、低め低めへ集めているようだ。内角・外角への配球のバランスも良く、見ていて気持ちが良い。この配球については、個人的にもう少し勉強していきます。
4.現在の立ち位置と起用方法
2019年の活躍、オフの4年契約もあり、ベイスターズの主力選手になった。首脳陣からの人望も厚く、引退までベイスターズの可能性もある。そして、正捕手の第一候補といっていいだろう。しかしながら、戸柱選手・嶺井選手・髙城選手もレギュラーを狙っており、山本選手も打撃と肩なら1軍レベルだ。実績と信頼では、1番の選手であり、今年もメインの起用が、予想される。濱口投手が先発の際は、髙城選手がスタメン、2軍がメインで投球していた先発の場合は、バッテリー経験のある戸柱選手がスタメン可能性が高い。実質、怪我やスランプがなければ、メイン起用になるだろう。そのためにも、他の捕手よりも圧倒的な成績を残してほしいところだ。
5.まとめ
他の捕手よりも圧倒的な成績を残し、正捕手の確立へ。そして生涯ベイスターズで、投手陣を支えてほしい。
今年も、光ハグが何回見られるのか、非常に楽しみだ。(※光ハグとは、完封した投手が試合終了時に、伊藤光選手が投手をハグすることである。お互いが最後まで出場していることが条件となる)
とにかくイケメン。ベイスターズファンの女性も神里選手同様に、虜になっていることでしょう。男からみてもイケメンですからね。どんどんベイスターズにイケメン選手が増えていく。女性ファンはこれからも増えること間違いなしです(笑)
今回は、伊藤光選手を紹介致しました。
次回は、飯塚悟史投手を紹介します^^
次回もお楽しみに~~~
いいなと思ったら応援しよう!
