![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145774787/rectangle_large_type_2_adbb2e84c76c90d5afd3c7c67efb227f.png?width=1200)
メキシコ似顔絵チャレンジ②🇲🇽
メキシコでの滞在期間が残るところ僅か1ヶ月となった今、何ができるのだろうと考えました。
その結果、メキシコ滞在中に少しでも興味を持った人物達の似顔絵を30枚描くことにしました。🇲🇽
5枚描きあげる毎にnoteにて投稿していきます!!
今回は2回目です。
こちらから、1回目を確認することができます。👇
「6.Diego Rivera/ディエゴ・リベラ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145774963/picture_pc_1e1c436ebc2a5a3e56db9b558eec7106.png?width=1200)
ディエゴ・リベラ (1886-1957)
20世紀初頭にメキシコ政府によって開始したプロジェクト「壁画運動」を支えた人物のうちの1人。
共産主義者であり、同じく共産主義者だったフリーダ・カーロの夫。
「7.El Chapulín Colorido/エル・チャプリン・コロリド」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145774987/picture_pc_c6c235f63e8c3055a17affec2b3164fb.png?width=1200)
エル・チャプリン・コロリド(放送期間1973-1979)
「エル・チャプリン・コロリド」は日本語で赤いバッタ。
このキャラクターを6年間演じたのはロベルト・ゴメス・ボラーニョ(1929-2014)というコメディアン。
当時のラテンアメリカとメキシコで人気を博したコメディー番組。
「8.KeMonito/ケモニート」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145774990/picture_pc_60c3b84a7dd01823460cd4a750e81bd5.png?width=1200)
ケモニート
メキシコのプロレス団体CMLLの公式キャラクター。
小人プロレスラーがケモニートを演じている。
名前の由来は日本語の「獣」とスペイン語の「Que Bonito/なんて可愛い」を掛け合わした造語。
「9.KeMalito/ケマリート」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145774992/picture_pc_951932217542747e9a5ad4edc5714cfa.png?width=1200)
ケマリート
メキシコのプロレス団体CMLLの小人レスラーのキャラクター。
ケモニートが善だとしたら、ケマリートは悪役。
常に悪役プロレスラーについて回る存在。
名前の由来はスペイン語の「Que malito/なんて悪い子」から来ている。
「10.Axolotl/アホローテ」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145775027/picture_pc_ff41f60b9a2a452cafbdbebbbdf25f50.png?width=1200)
アホロトル(ウーパールーパー)
メキシコの先住民諸語ナワトル語で「水の怪物」という意味を持つ。
アステカ文明の頃からブサイクとされ殺されたのと、生息域のソチミルコという運河に生息していたが水の汚染や外来生物の影響により絶滅寸前。
現在、野生で生きている個体数は1000体以下。
ほとんどが、研究室で保護のため飼育されている。