シェア
ガステリア・グラキリス(虎の巻)?と思われるもの。 の花芽に子?らしきものができとる!?不定芽? こんなの初めて見たけど、けっこうあるもんなのかな。 この個体はいったいどうなっていくのやら……。 あたたたたたぁ!か~く見守ろう❤❤❤
万年青(オモト)。新たにお迎えした子。羅紗系で、葉芸もいろいろありそうで良さげ。どーなるか、成長が楽しみどす。子供もいっぱい。嬉しいわ~。がんばって育っておくれ。オモトも、もっともっと増やしたいな。増殖化計画。そうなると棚も作らんといけんの~。でも場所がなー……。無南無チーン。
サンセベリア・フィッシェリー(フィスケリ)。1年程経つけど、全然変わらん!造花かよっ!て思ってたけど、こうやって比べると(上が1年前、下が現在)やっぱ変わってるか。サイズはあれだけど、色柄が濃くなって、カッコよくなってるよーな。そっかー、一応成長してるんだな。ならば良し!!!🤩🔥
サンセベリア・キルキープルクラコパトーン。葉一枚のところから(上)、約1年でこれくらいになった(下)。おっそ~~~。が、やっとこさ新しい葉が展開しそうだ!わくわく🤩そしたら、それなりの見た目になるかな〜。色もじわじわコパってきてて?うぃぃ感じやん。はよおっきくな~れ!