見出し画像

(講義終了)12/8(日)_英検1級_SUNDAY講義[ロゴフィリア⑤~ライフスタイル・文化編]~2024年12月8日(日)20:00~ZOOM講義⑤

<追記5> 2024/12/09(月)22:50
語彙問題の解説動画を、ひとり録画して、10項に公開しました。お待たせして、申し訳ありませんでした。 (動画処理にも時間がかかりました)

<追記4> 2024/12/8(日)21:45
本日も多数参加して頂き、ありがとうございます。おかげさまで、本日の講義も無事終了できました。ZOOMなどは、10項に公開しました。
(語彙問題の動画は、明日以降、録画の上、こちらに公開します)
 来週の講義も、どうぞ、宜しくお願いします(ナベ)


<追記3> 2024/12/8(日)16:50
添削途中ですが、現時点での講義資料を、9項に掲載させてもらいます。
また、前回の質疑応答の時間帯に依頼のあった、「卒業生の復習方法」は添付のとおりで、今夜の質疑応答の時に紹介させて頂きます。


<追記2> 2024/12/07(土)18:40時点
提出してもらった英作文と要約文について、添削前の状態のファイルを、9項に掲載しました。


<追記1> 2024/12/01(日)19時時点
現時点で、想定以上の申し込みを受けていますので、大変申し訳ありませんが、これ以降に、noteを購入される方は、英作文、あるいは、要約文の提出なし(ZOOM講義のみ参加)でお願いします。

(但し、提出することがモチベーションにつながるのであれば、添削の保証はできませんが、ナベに送付願います。最低限のチェックはさせて頂きます)


 note公開時
受講生さんが想定以上に多いこともあり、提出して頂く英文は、
英作文か要約文の
「どちらか片方のみ提出」
にてご理解頂きたく、ご協力のほど、宜しくお願いします。

また、参加者が一定数に達した場合は、それ以降は、ZOOM参加のみという形に変更させて頂きますので、英作文か要約文を提出希望の方は、早めのnote購入をお願いします

また、どちらを選べばいいの?という質問には、以下の回答です。
1.苦手な方を提出する(←苦手分野の克服こそ、合格の近道)
2.交互に提出する (←バランス重視)
3.英作文を提出する(←英作文をしっかり書けてこそ、要約文も書けるようになるため)




1.はじめに

この記事は、英検1級_SUNDAY講義(2024年12月8日(日)20時~)の受講を希望される方のための記事です。

先着順とは言いませんが、講義全体の品質を保つために、一定の人数を超えた段階で、ナベの判断で、noteのタイトルを変更して、「以後は、ZOOM参加のみ(要約文や英作文の提出なし)」と記載させてもらいます。
 → 提出してもらった要約文や英作文は、きちんと添削させてもらいます。

お手数ですが、参加希望の方は、有料noteを購入の上、予め、問題を解いた上で、ZOOM講義に参加して頂ければと思います(もちろん、問題を解く/解かないは任意です)

受講料金は900円/60分(+語彙問題は録画で+30分)、計90分の講義の代金として、毎回、有料noteを購入していただくことで参加して頂けます。(システム的な制約でnoteを購入できない方には別の方法を考えます)

なお、有料noteを購入して頂く際は、noteアカウントを作成・ログインしてからの方が、講義資料や講義後の資料のアップデートを確認しやすいです。
→問い合わせ先は、ナベのSNSのDMまで。

X(Twitter):Nabe_English@NabeEnglish(富士山でのご来光の写真)
Instagram:Nabe_English

note機能をフル活用して、以下の情報を段階的に公開・更新していきます。

※noteのアカウントと、SNS(Xや Instagramのアカウント名が異なる方が多いので、可能なら、ナベに「有料noteを購入しました」とDMを送ってもらえると助かります。

2.講義の日時など


日時:2024年12月8日(日)20:00(夜8時)~21:00 [60分]多少の延長あり
場所:ZOOM(顔出し不要。後日、動画も配信します)。
    → ZOOM情報は有料記事に記載します。

3.今回の講義に含める問題数と解説内容


今シーズン(2025年1月下旬の英検1級一次試験まで)は、アスク出版さんの使用許可も得て、ロゴフィリアを使いこなそうと思っていますので、各自で購入をお願いします。ナベは2022年4月27日発売の初版・第一刷を持っていますが、新品でも、メルカリ品でも、どちらでもよいと思います。

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E7%B4%9A%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E-LOGOPHILIA-%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2-%E5%8C%97%E6%9D%91%E4%B8%80%E7%9C%9F/dp/4866394811/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr=

英作文:1題(英作文の書き方を含めて解説) 
→ロゴフィリア第5章に関連するトピック(有料記事に記載)を、ナベが指定します

正規の要約問題:1題(110 wordsで要約する方法を解説)
 →ロゴフィリアの第5章の「樹木葬」に関する英文・2ページ分(有料記事に記載)を要約してもらいます



語彙問題:10題(コロケーションを意識して解説)
 →ロゴフィリア第5章に出てくる単語を中心に、語彙問題を作成します。
  なお、英検1級の過去問も意識しています


 
2カ月間(2024年11月・12月)の自主課題
 →講義の中で説明しますが、受講される方の弱点補強のために、おススメの教材を提示します


なお、希望者の方は、以下の条件で、

要約文か英作文の

どちらか片方のみを  ←両方とも添削する余力がありません(ご理解をお願いします

をナベに提出して頂ければと思います
(提出せずにZOOM講義を聞くことも可)

要約文 ・・・追加料金なし(900円の内数)
英作文 ・・・追加料金として、+500円
(後日、PayPayかクレジットカード払い。月1回纏めて支払いを想定)

4.提出方法およびスケジュール


募集開始:2024年11月30日(土)午前中

要約文か英作文(※どちらか片方)の提出期限 → 2024年12月5日(木)
※提出が遅れる場合は、個別に相談ください

講義資料ドラフト公開:2024年12月7日(日)17時

講義開始:2024年12月8日(日)20時、(夜8時)

講義資料とZOOM動画の公開:2024年12月8日(日)23時まで

なお、語彙問題10題の解説ZOOMは、講義前後で録画して(ひとりZOOM)、こちらのnoteに公開します


提出先ですが、従来はメールアドレスでしたが、
今回からは、SNSのDMでの送付(窓口一本化)にしようと思っています。

→もし、PCメールでの提出希望の方は、ナベのメールアドレスは、有料記事に記載します


5.サンプル問題

1.英作文トピックは、在宅勤務に関するお題

2.樹木葬に関する記事の要約

3.語彙問題10問のうち、最初の2問は以下のとおり

 [語彙問題] ・・・ロゴフィリアに登場する単語が正解とは限りません(念の為)

  1. The activist worked tirelessly to ______ for stricter environmental regulations, urging lawmakers to take action.
    a) advocate
    b) compromise
    c) illuminate
    d) fabricate

  2. His sudden outburst of ______ shocked everyone at the meeting, leaving the room in stunned silence.
    a) tremor
    b) conviction
    c) rage
    d) serenity


<以下は有料部分>

このラインより上のエリアが無料で表示されます。

ここから先は

5,163字 / 12ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?