![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133521339/rectangle_large_type_2_e7a04ec8a4fd6bd06fbd72a6ad80f752.jpeg?width=1200)
【旅行記】日本一の朝食!『センチュリーマリーナ函館』
みなさんこんにちは!
NABE子です。
今回は、宿泊予約サイトReluxの朝食満足度ランキングで全国1位に輝いたホテル「センチュリーマリーナ函館」へ宿泊してきましたので、旅行記を書いてみました。
2024年4月12日(金)公開の映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の公開前に函館へ訪れたいという方も多いのではないでしょうか。参考になれば嬉しいです。
・ アクセス
私たちは東北新幹線でJR新函館北斗駅まで行き、そこからはこだてライナーで函館駅に向かいました。
2019年5月にオープンしたセンチュリーマリーナ函館は、函館駅から徒歩5分でアクセスでき、函館朝市まで徒歩1分、金森赤レンガ倉庫まで徒歩12分という、非常に便利な場所にあります。
この日は大雪で、赤レンガ倉庫を巡った後はかなり疲れたので、早めにチェックインしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710077855060-7Ib34MiZQL.jpg?width=1200)
・ ロビー
一歩ホテルの中へ足を踏み入れると、まず目に飛び込むのは、水盤に浮かぶ美しい生け花。見た瞬間、疲労感が吹き飛びました。ロビーがとっても素敵で、みなさんもつい写真を撮りたくなるかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1710078707467-okd313vYLy.jpg?width=1200)
・ 客室
私たちは5階のダブルルームに宿泊しました。スタイリッシュな空間で、20.5㎡なのにゆったりとした広さ。2人でも狭さを感じませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1710079747221-4XUFhiu6fH.jpg?width=1200)
・ 温泉
大浴場「天然温泉スパ ステラ」は、宿泊予約サイトReluxの「温泉を満喫できる宿」ランキングで全国6位に輝いた温泉です。大浴場は14階・15階にあり、湯船からはアジアの至宝と謳われた夜景を望むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710166298211-qXLZ3FFpWZ.jpg?width=1200)
・ 朝食
この旅行で一番楽しみにしていた、お待ちかねの朝食ビュッフェ!宿泊予約サイトReluxで「朝食が美味しい宿ランキング」で全国1位を獲得する実力はどんなものかと、期待で胸が膨らみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710249698076-TxNo4AMwOR.jpg?width=1200)
入り口付近に並ぶのは白米や玄米、そして北海道ならではのフレッシュな海の幸!もちろん好きなだけ食べられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710250099391-c8DUrKWg0L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710250137477-7yJpX2LFXy.jpg?width=1200)
オープンキッチンではシェフに対面で作ってもらえるオーダーオムレツや、ドリンクコーナーにはスパークリングワインもあり、朝から贅沢な気分になれること間違いなし。デザートコーナーで特に美味しかったのが、北海道で長年愛され続ける山川牧場の牛乳を使った、パティシエ特製の牛乳プリン!みなさんもきっとハマっちゃうんじゃないかなと思います。
他にも150種類以上の料理があって、何度もおかわりしたくなっちゃいました。もうおなかいっぱいで、「これ以上は食べられない」ってくらい食べました。さすが日本一の朝食、大満足でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1710250788831-81qNeyGc7m.jpg?width=1200)
・ まとめ
いかがでしたか?日本一の朝食や、最高の景色を眺められる温泉など、満足度が高くおすすめできるホテルです。ぜひ北海道・函館旅行は「センチュリーマリーナ函館」で贅沢な滞在を楽しんでみませんか?
みなさんの旅行が素敵な時間となりますように。
Have a nice trip!