
Windows11のペイントで背景削除
昨日の記事に続いて、とりあえずは背景の削除方法だけ載せておきます。
その方法はいたって簡単です。
ペイントに画像を表示させた後は、「背景の削除」ボタンをクリックするだけです。

クリックするだけで、こうなりま~す (^^♪

このあと、保存するときが注意です。拡張子を「JPG」でなく「PNG」で保存しないと、こんな違いがあります。

左のペンギンは、「png」形式で、右のペンギンが「jpg」形式で保存したものを、別の写真の上にのせて違いが分かるようにしてみました。
せっかく、背景を削除しても保存するときに注意しないと右のペンギンのようになりますから。(^_-)-☆