
Wordでなんでこうなるの?
今日はパソコンの勉強会・・・と言うほどでもありませんが、「なんで?」って、思うようなことがありました。
Wordを使っていて、編集記号がONになっているにもかかわらず、空白表示の四角いマスが途中から出てこなかったのです。(この時は自分での操作ではなかったのですが、ある方の操作を見ていて気が付きました)

ず~っと、最初から見ていたわけではないので、途中でどういう操作をしたのかは分かりませんが。。。
で、自分でも同じ文章を入力してみたら、そうはならなかったのです。
その後、帰宅してからイロイロ試してみたら、最初の入力時に空白を入れると空白が表示されますが、文字を最初に入力した後に先頭に戻って空白を入力すると空白が表示されません。
空白が表示されないだけでなく、一行目のインデントマーカーが移動しているのでした。

どうすれば文字入力後、先頭に空白を入れたら上の状態になるのかが分からずじまいです。
だから困ったというわけでもないので、どうでもいいと言えばどうでもいいのかもしれませんが・・・